農業体験学習

☆収穫作業ージャガイモ,トマト,アスパラガス,枝豆。 ブルーベリー
☆農産加工ーブルーベリージャム,漬け床(かんぷらミソ)、三五八
 などを季節により計画しております



ご希望の方は
0242−65−2632 へご連絡下さい。

9月9日〜10日(木〜金)
 猪苗代中学校の二年生の職場体験5名我が家での体験でした。
残り少なくなったブルーベリーを摘んでもらい、それでのジャム作り、トマトの箱作り、野菜の苗を畑に植えたり、、枝豆を収穫したり、頑張って慣れない身体で体験して行きました。また二日目はジャムの製品作り。一ヶ一ヶ真剣に頑張ってくれました。午後は野菜の収穫。さすがに二日目の終わるころは疲れ切ったようです。
 農業の大変さ、苦労、また楽しさも肌で感じとってもらえれば嬉しいですね。
7月24日(土)晴れ
 埼玉県の小学校の収穫体験が我がファームで暑い中行われました。一生懸命が可愛いですね。お昼の御飯は皆が頑張っておにぎりをにぎり、トン汁、サラダ、野菜の天ぷらとお腹いっぱい食べて午後からはジャム作り、皆の楽しそうな笑顔が嬉しかったです。
7月15日(金)曇り後雨
 午後二時到着が30分遅れで我が農園につきました。茨城県つくば中学校の農業収穫体験です。31名の元気な二年生です。二班に分かれトマト、なす、ピーマン、モロヘイヤ、ブルーベリー他の収穫をしました。きゅうりの一本、トマトの丸かじり、と自分たちのとりたての野菜を試食し、その感動が伝わって私達も嬉しかったです。また自分たちの摘んだブルーベリーでジャム作りの体験と試食。収穫後に大雨が降り、雨に濡れることなく体験が終われて本当に安心しました。
平成22年6月10日(木)晴れ
 千葉県松戸市第六中学校二年二組35名の皆さん
6班に分かれて農業体験を行いました。
 1班、2班(父ちゃん、野口班)トマトの苗を植える為のポットに土詰め
 3班、4班(橋本、石井班)  ヴィラさんの畑の管理作業
 5班、6班(母ちゃん、横澤班)枝豆、トウモロコシの種まき
皆さんどうでしたか?楽しかった?疲れたでしょうか?
全部で300名の二年生が8地区に分かれての農業体験が行われました。
 朝9時対面式
作業開始
1班、土詰め
2班、土詰め
3班 ヴィラさんの畑管理      作業
4班、 畑管理作業

5班、
6班 トウモロコシ、枝豆
     種まき
昼食はおにぎりです
赤飯、わかめ、鮭混ぜご 飯です(自分で握っています)きずなの皆さんで炊事です。
バイキング方式です。
美味しーい!食べれなかったアスパラ食べれて良かったね。。
 ブルーベリージャム作りと試食の嬉しそうな顔が目に浮かびます。
自由時間満喫出来たかな?
平成21年9月16日(水)晴れ
 宮城県気仙沼摺上小学校6年生と喜多方市熱塩加納の5年生の皆さんが農業収穫体験の中で海と山の食の違いを通して色々と交流がヴィライナワシロのキッチンスタジアムで料理の体験をしながら行われたようです。
 はじめに我が農場でトマト、枝豆、ヴィライナワシロさんの自家農場でナス、インゲン、シソ、そして秋の味覚キノコの収穫体験をし一人一人この体験を想いで深い、意義ある体験学習であって欲しいものですね。
9月12日(土)雨後くもり後時々雨
 県農林事務所主催の「会津の森と大地の恵み探検隊!」収穫体験が11組の親子さん37名の参加にてヴィラ山際体験農場と我が家の農場にて行われました。会津若松市や、郡山市の方が多くそれでも昨夜から降った雨が収穫時まで降っており、雨はやんだものの少し寒かったかなと思います。ナス、トマト、人参、キャベツ、インゲン、大葉、キノコ等と一本一本、一ケ一ケ一枚一枚丁寧に収穫していったようです。いい笑顔が印象的でそれが嬉しかったです。またその後ヴィライナワシロのキッチンスタジアムで収穫した野菜で調理体験をしたようです。どんな料理だったでしょうか?美味しかったでしょうね。
7月2日(雨のち曇り晴れ
 茨城県並木中学校一学年農業体験

9月17日(水)晴れ
 宮城県気仙沼階上小学校の6年生60名の皆さんが農業収穫体験学習で我がファームにいらしゃいました。トマト、アスパラ、ジャガイモ、枝豆の4班に分かれてそれぞれ収穫作業を行いました。真剣な眼差し、素晴らしい笑顔が私たちにとって嬉しかったです。「楽しかったです。ありがとうございました」と代表の言葉で体験も終了でした。食べれなかったトマトが食べれたと嬉しい言葉が。作業を通して作物の持つ大切さなどなど学んで頂けたでしょうか?美味しい野菜の味を忘れないで農業収穫体験学習が意義あるもので終了出来れば嬉しく思います。