平成18年度

12月12日(水)晴れ
 第30回猪苗代トマト生産部会の総会が行われました。今年も優良生産者の表彰が行われました。また次年度に向けての事業計画が承認され、小林文男部会長が再任され新しい役員構成で二年間の決意と新たな出発となりました。
11月29日(水)曇り後晴れ
 ばんだいトマト平成十八年度実績検討会及び19年度振興方策検討会が庄條組合長を始め市場5社の方々をお招きし行われました。
 今年は自然災害もなく順調な生育で10月の出荷量が多く、価格も安定したようで、生産者の私達にとって嬉しい説明でした。また次年度に向けて今年以上を目指し多くの事を話し合いました。
9月22日(金)晴れ
 トマト生産部会目揃い会及び環境に優しいトマト栽培の現地研修会が斉藤勇人君のハウスで行われ、次年度に向けての特別栽培を全員で取得する事が約束されました。
7月13日(金)一日雨
 猪苗代トマト婦人部の現地研修を雨の中行いました。普及センターの武藤先生をお招きしましてこれからの肥培管理等について勉強しました。新しいトマト選果所、新規参入者の三人組の圃場、ベテラン生産者佐藤修一氏の圃場での研修は皆真剣な眼差しで聞き入っていました。
7月6日(木)
「顔の見えるトマト生産者が昨年より増え、その講習会が行われました。消費者の皆様に美味しいトマトを届けるのももう少しです。今日は申し合わせ事項をしっかり研修です。統一した味をお届けしますね。

 4月12日(木)
 「ばんだいミネラルトマト」の栽培講習会が行われました。
研修@ 残留農薬ポジチィブルスト制度とその対応について
   A 肥料の上手な使い方について
   B 特別栽培トマトの取り組みについて
   C 基肥・育苗・3段開花までの管理について
   D 報告事項
顔の見えるトマト生産者が今年から何人も増え本格的なトマト作りの始まりです。
 
4月7日(金)晴れ
 トマトの種まきが生産者の役員の方々によって一粒一粒愛情込めれ蒔かれました。今年は昨年より4日早い種まきになりました。雪解けも早く、農作業も順調に行きそうです。

平成17年度

12月9日(金)曇り夜雨
 PM2時より猪苗代トマト生産部会の総会が東山にて行われました。小林部会長より、長年トマト作りに貢献された細矢さんと前年度の部会長として部会を支えてくださった菅沼前会長に感謝状を。今年トマト生産量の優れた細矢誠さん、松本さんに優秀賞の表彰式も行われました。総会も全議題全て可決決定されました。終了後アイワイフーズ株式会社の軸丸社長より「青果物流通の現状とこれからの産地に望むこと」と題して話していただきました。生産部会全員で聞きたかったお話だったなと思いました。
11月28日(月)曇り
 ばんだいトマト平成17年度実績検討及び18年度振興方策検討会が猪苗代リゾートホテルに於いて行われました。午前中は桃太郎エイトの特性についてタキイ種苗より説明があり、午後は各市場より今年の反省と次年度に向けての要望が出されました。それに県普及部より今年度のトマト栽培の反省と対策に付いての勉強会を行い、真剣に聞き入っていました。
11月17日(木)晴れ 風冷たい
 ばんだいミネラルトマト部会では、タキイ種苗の秋の農場研修会に合わせて、3部会合同の研修として38名の出席で茨城研究農場に行ってきました。来年の品種の選定を兼ねて勉強してきました。
9月14日(水)晴れ
 AM10:30分からトマト生産ではトマトの目揃え会を行いました。これからの出荷について着色度、裂果の基準や空洞果の出荷に対する基準の統一化を図りました。
8月24日(水)晴れ
 猪苗代、磐梯、湊、3部会の合同現地研修会でした。皆自分のトマトと照らし合わせ一生懸命にメモをとり勉強されていたようです。
8月22日(月)晴れ
 今年3回目の樹液診断。どんな結果がでたのでしょうね。また個人の結果がこれからの追い込みとして活用され収量が最後まで同じレベルで同じ足並みを揃えて行ける事を期待したいですね。この部会の取り組みは今後もいい方向にお願いします。
7月11日(月)曇り後晴れ
 今日は生産部会全員の樹液診断を行いました。普及センター、JA営農指導員、生産部会役員の方々によってトマトの樹液診断行い、皆のこれからの各自一人一人の処方箋を作成し、今後の管理の為にいかし、磐梯トマトのステージの作成と技術のレベルアップの為です。
6月30日(木)晴れ
 「顔の見えるトマト、生産、販売打ち合わせ会議が午後1時30分よりJA猪苗代中央支店会議室において行われました。アイワイフーズの田口さん、斉藤さんがおいでになり、色々と話し合いされました。17年度栽培者の紹介や面積、作型などの確認、生産工程の点検、検査について、又その他の確認事項を申し合わせしました。
6月24日
 晴天に恵まれた今日はトマト現地研修でした。今後の肥培管理について普及センターの武藤先生にご指導頂き、皆真剣に聞き入っていたようです。
4月21日(木)曇り後晴れ
 トマトの苗は順調に生育しています。今日は役員の方々で根きり(苗箱ずらし)を行いました。この作業を行う事によって根が下からの水分を止め一本一本しっかりと強い苗にするためだそうです。なかなか手間がかかるでしょう?
4月18日(月)曇り
 1週間まえに蒔いたトマトの苗が85%の発芽率を見せホッとしました。早いものですね。朝夕の寒さにも負けずしっかりと芽を出してくれました。もう1週間で皆の手元に渡ります。
平成17年4月11日(月)曇り
 さあー!17年度トマトの種蒔きです。一粒一粒心を込めて蒔きました。今年も美味しいトマトを消費者の皆様にお届け出来るように真剣に願いを込めて蒔きました。100パーセント発芽するように皆真剣でしょう?トマト生産者の共同作業です。