母ちゃん日記           [ HOMEへ ][ 母ちゃん頁のトップへ ]

2004年1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分

  【2004年 9月  [母ちゃん日記へ戻る]

9月30日(木)雨後曇り時々一時晴れ 台風21号通過 午後吹き返しで強風吹く
 台風21号は九州、四国をはじめ本州へと凄い被害をもたらした。幸いにも我が家は何の被害もなくホッとしていても、被害に合われた方々や家屋、農作物を考えると、心が痛みます。どうしようもないとわかっている自然災害でも最小限に被害を防ぎたいものですよね。こんな毎日の悪天候で稲刈りが、どんどん遅れていていっています。澄み渡った青空の下での稲刈りに早くなって欲しいです。まして私の実家の稲は全面倒伏状態です。心配はつのるばかりです。
9月29日(水)曇り時々小雨後雨
 今年の嬉しい事の一つに種から蒔いた栗が実ったことです。小さい時から他の家の栗の木を眺めては羨ましくて仕方ありませんでした。昨年までは一ヶも実をつけなかったのが今年は初めて、念願の栗が実をつけました。毎年の事ながらでも、野菜や花が芽を出した時も感動ですが、栗が芽を出した時は本当に嬉しくて感動でした。モモ栗3年柿8年ナシのバカヤロウ18年なんて言われているけど、たった3年で実をつける栗でも、木の実の実りは格別なものです。実際に自分が蒔いたものだからなおさらひとしおです。今日栗拾いやりました。

自分で蒔いた栗の木ががこんなに大きくなり実をつけました
9月28日(火)晴れ十五夜
 今日は十五夜ですね。こちらはあいにく小雨になってしまいました。中秋の名月も見られず残念です。台風が明日あたりは九州に上陸の予報。被害だけが心配です。まだ稲刈りも本格的には入らず、予報どうり本州縦断だったら、被害は大変な事になってしまうでしょうね。十五夜はここの地区は豆名月とも言われて豆をお供えする風習があります。皿いっぱい盛り付けた枝豆は父ちゃんにかかったらもうあっと言う間です。この頃は、防寒着を着ないと風邪を引きそうに寒かったり、次の日は少し動いただけで、暑くて汗ばみ汗びっしょり、体温調整が難しいこの頃です。
9月27日(月)曇り一時小雨後晴れ
 友達が球技大会でアキレス腱を切って入院してしまいました。明日手術というので早速病院へ行って、激励してきました。彼女これで、両足切ったわけになってしまいました。10数年前は左足、今回は右足。「後は切れる心配ないからいくら運動してもいいよ」なんて先生に言われたそうです。でもね。年を考えてやろうね。二人でダイエット始めたばかりだったから。もう少し早めだとこんなことなかったかもね。ごめーん!<m(__)m>後ろから頭叩かないでよ。これから色々な会議や研修に行くことになっていて楽しみだったのに、残ねーん。明日の手術頑張って、早く復帰して又笑顔いっぱいで頑張っていこうね。
9月26日(日)曇り時々雨
 昨日は友達の娘さんの結婚式に招待され行って来ました。いい結婚式でした(*^^)v。我が娘に置き換えて考えてしまいました。今日は、昨日の暑さがどうしてしまったのか、肌寒い一日でした。そんな寒さに父ちゃん寒気がするといい、トマト収穫が終わるやいなや温泉に行ってきました。もうすっかり温まりいつもの元気な父ちゃんに戻ったようです。今日トマトを買いに来てくれた東京の嫁さん。もう着きましたか。いつも明るく上品さを失わない素敵な東京の嫁さんなのに、母ちゃんはすっかり田舎丸出しのズーズー弁。言葉通じてましたか?
 

東京からのお客様も寒さに震えていました。
9月24日(金)曇り後晴れ
 いつもこの時期に思う事。、春から真夏にかけて咲く大輪の花や沢山の色鮮やかな花もさほど気にもせず、見逃してしまったり、通り過ぎてしまったりしていたのに、今、小さく一輪咲く花に妙に心奪われたり、その可憐な美しさに目を奪われ見つめている自分が居ることに気づきます。秋だからでしょうか?
9月23日(木)曇り後晴れ
 今日は彼岸の中日。実家に父に線香上げに行って来ました。今日は昼夜の長さが同じで、暑さ寒さも彼岸まで言われ、明日から日一日と日が短くなったり、、一雨ごとに寒くなって行くのかと思うと、何か物悲しい気がします。いつも母に感謝です。この年になって、まして私だって農家、それなのに忙しくて枝豆も枝からとるのが大変と、買い物袋いっぱいに摘んで茹でるだけでいいようにとお土産に準備しておいてくれたのです。有難かった。(*^。^*)早速家に帰り茹で美味しく食べることが出来ました。腰を曲げながらも、一生懸命。いつもそんな親心に感謝なんです。私もそんな親にならなくちゃと思って今日の仏前の前で手を合わせました。
9月22日(水)曇り時々雨
 今日の母ちゃんはちょっぴり錯覚をおこしてしまいました。どうしてかって聞きたいでしょう?だってね。今日は岐阜県のトマト生産者の方々と県農業普及センターの若い先生が我がファームに訪れました。その若い女性の普及員の方に「母ちゃん日記の母ちゃんに会いたく来ちゃいました。」美人でしっかりとした笑顔の可愛い彼女に握手を求められてしまいました。「えっ!???」本当にちょっぴり恥ずかしく、でもいい気持ちの少し有名人になった様な?なぁーんてそんな錯覚をおこしてしまいました。実物の母ちゃん期待はずれしませんでしたか?
 
9月21日(火)晴れ
 今日は真夏の暑さ。汗ビッショリ。稲もすっかり実り、さあー!、コンバインの出番です。例年より早いたわわな実りも笑顔はない。今年の米価が影響なのか?豊作を喜んでいいのか、不作を望んだらいいのか。年々米農家が厳しくなってきています。「皆さーんいっぱいご飯を食べましょうよ。」
9月20日(月)晴れ
 昨日は母ちゃんの中学校の同級会でした。40年ぶりに会えた同級生もいてなかなか帰れなく、家に着いたのは、午前様。ちょぴり淡い恋心もあったあの頃の同級生に会えるのは嬉しいものですね。でもこの年になるとそんな心も何処へやら、異性を感じないこの年に無礼講で飲んでしまいました。そんな夕べの飲みすぎと寝不足で、今日一日ボサーとなってイライラのしどうし、夜娘に八つ当たり、喧嘩してしまいました。せっかく美味しい懐かしいお酒を飲んだはずなのに・・・・。そして今日は彼岸の入り。本当に月日のたつのは早いですね。
9月18日(土)晴れ
 昨日は娘の結納でした。父ちゃんの複雑な笑顔が母ちゃんにだけはね・・・見えましたよ。・・・(T_T)今日は第3回「母から子への手紙コンテスト」の説明会が行われ行って来ました。9月末まで日本全国のお母さん方々の手紙の応募をお待ちしています。親と子の絆を手紙で深めてみませんか?一回、二回とも第一次審査をやらせて頂いて多くの感動を頂きました。今年もそんなお母さん方の作品が楽しみです。
9月16日(木)晴れ
 今日もいい天気。身体を動かすと汗ばむ一日でした。そんな午後爽やかな笑顔の可愛い猪苗代町吾妻中学校の二年生の三名の皆さんが我がファームを訪れました。総合学習の中の職場体験学習を10月12日〜13日の二日間我がファームで体験することになり、その打ち合わせの為我がファームを訪れたのです。挨拶、質問内容と言えしっかりした、子供達の自主性に任せた打ち合わせに関心させられました。色々な職場に分かれての体験学習、実りある学習になって欲しいですね。今食育教育が大切であると思っています。食の大切さを農作業を通して学んで頂けたなら嬉しいですね。

左から金作麻弥さん
      熊谷美香さん
      前後美幸さん
9月15日(水)晴れ
 今月は全国一斉農地違反転用防止対策強化月間で我が農業委員会も二日間に渡り農地パトロールを行う事になり、母ちゃんは今日の当番で委員会の皆さんと一緒に現場を見て歩いてきました。そしてファームではJ,Aの新採用職員の女子職員が農業の現場での実体験の勉強にと、一生懸命に父ちゃんに教えて貰って行ったようです。未来の営農指導員さんかな?しっかり自分のものにして、頑張って欲しいものです。
9月14日(火)曇り 冷たい強風吹く
 昨日のあの暑さからうって変わって、今日一日冷たく強い風が吹き荒れました。父ちゃんは小野町のミネラル野菜の現地指導会に行って来ました。皆、熱心でミネラル野菜の栽培技術もあがり、いい野菜が出来ていたと喜んで帰ってきました。母ちゃんは父ちゃんが遅い帰りの為、部落座談会に出席。米出荷を前に説明を聞いてきました。米農家にとっても冷たい風が吹きそうです。(T_T)
9月13日(月)晴れ
 今日も夏を思わせる程の暑い一日になり、セミの鳴き声に耳を疑ってしまいました。山々には栗やキノコ、畑や道端には、コスモスの花が、そして赤トンボの群れと秋の深まりを感じていただけに、移り行く季節にあの真夏の暑さが妙に恋しく嬉しかったです。老化は足や目から来ると良く言われます。足がつまずき始めり、活字も老眼が必要になったり、、今度は注意力散漫でハウスの横直管に「ガツ-ン」と頭をぶつけてしまい火花が出る程痛かったです。どうしてこんなにもオッチョコチョイなんだろうネ?やっぱり本当に老化なんだろうか?
9月12日(日)晴れ
 今日は猪苗代町の町民大運動会。いい天気に恵まれ大盛況に終わったようです。参加することに意義ありで、毎年本気で頑張ったものです。いつもはりきり過ぎで身体を壊し、終わった後はいつも病院通いなってしまう母ちゃんは、もう昨年からは不参加です。家にいると気が気でないから、末娘とデート。呑気な一日を過ごしてしまいました。ちなみに父ちゃんはトマトハウスで頑張っていました。趣味、特技共トマトと向き合って仕事だそうです。「えへへー母ちゃんは呑気すぎるって?」なんでも過ぎはよくないですよね。反省!<m(__)m>
9月10日(金)曇り雨
 今日はトマト婦人部の研修で県内でも大きい産地である南郷トマトを見に行って来ました。最新式の共選機を入れ、今年の6月から稼動し、その規模といい、システムの凄さには驚くばかりでした。又豪雪地帯の雪を味方に取り入れた雪室。それを予冷庫として鮮度と色合いを調整し、出荷調整をしてしまう発想の転換にトマトにかける意気込みを感じました。それから二軒ほどトマト農家を見せて頂いきました。真剣に取り組んでいる若者の後継者が多いことに頼もしさを感じて帰って来ました。私達ばんだいミネラルトマトは量ではかないません。質で頑張るぞ。(*^^)v
9月9日(木)晴れ
 世の中色々ありますね。今日は友達の事で悩みました。腹がたちました。その友と一緒に涙を流しました。そんな訳で今日の母ちゃんは心乱れ、今まで日記書けませんでした。今も動揺を隠せません。だから寝ますね。おやすみなさい!
9月8日(水)晴れ
 今日は北海道、東北農業活性化フォーラムが我が県、福島市飯坂に於いて行われました。第一部は「農業活性化へのアプローチ」と言う演題で我が福島県小野町出身の農学博士の小泉武夫先生の講演を聞かせて頂きました。「食物は人間の心までも変えてしまう」「食乱れて民族滅びる」「農業は生命維持産業の原点である」「農業が栄えると国が栄える」今日、改めて自分が農業に従事し、農作物と向き合っていることを誇りに思った。今地域、町作りには、まず、@農業の活性化が必要である事。A環境問題としての土作りの大切さBスローフード(すなわち昔の食べ方や食べ物の見直し)C食育教育等。これらをクリアすることが地域作り、町活性化につながる話に会場の参加者一人一人り魅了させられたようです。和食の底力の凄さを見直し、私達が今子供達に残さなければならない何かをつかめたように思います。
9月7日(火)晴れ(18号台風接近)
 妙にムンムン蒸し暑い今夜です。18号台風が猛威をふるって我が県にも今夜夜半から朝方にかけて一番接近するとの事。そのせいだからでしょうか?明日は富士食品の社員研修で我がファームに来場する事になっています。来場するに当たっての依頼状に父ちゃんの名前ばかりではなく母ちゃんの名前も入っての文面でした。これって母ちゃんもご機嫌。だって何か知らないけど、農業人として認められた感じでね。でも明日は母ちゃん、農業委員会の研修でいません。ごめんなさい!m(__)m

美味しそうでしょう?友達の家
ではもうシメジが出ました
9月6日(月)晴れ夜一時雷雨
 今日も汗ばむ程の暑さ。でも爽やかな風が心地よく、トマトの仕上げ作業に精がでました。そして夕ご飯を済ませ、のんびりお茶しようとしていたら、夜空に光る稲光の明るさや、その現象に思わず外に行ってデジカメのシャッターを押していました。でもそんな悠長な事している場合じゃなかったのです。あっと言う間に凄い雷音を稲光、そしてドシャブリ。父ちゃんは友達と夕食会。母ちゃんはハウスを閉めに娘とドシャブリの中行ってびしょぬれになってしまいました。あの凄さの雷や稲妻はきっと近くに落ちたようです。ちなみにデジカメの中は真っ暗。何も写っていませんでした。風邪引きそうー。もう寝まーす。
9月5日(日)雨後曇り
 今日は県知事の投票日。棄権しないで投票したでしょうか?そして我が家の農休日でもありました。母ちゃんは伸びすぎた髪をカットし、その足でデパートをブラブラ。気にいった洋服を試着して、楽しむはずが、今までのサイズが、もうワンサイズ上になってしまいした。今日はショック。少し前から始めたもろみ酢+にがりダイエットに自信あったんです。そんな事を言ってもいつの間にか、また口の中をモグモグしている自分がやっぱりあるんですから、効き目があるはずがないですよね。。
9月3日(金)晴れ
 随分日が短くなってきましたね。仕事するのにもしのぎやすくなってきました。でも今日の午後はムンムン暑く感じましたが、夕方には又気温が下がり寒くさえ感じました。これが正に、ここの野菜の美味しい秘訣なんですよね。そしてプラス私達の愛情が注がれるんですから、美味しさ倍増です。そんな農作業を終える頃は、もうすっかり日も暮れ薄暗くなってしまっています。疲れて家に帰っての夕食の準備はイヤなものです。でも玄関の戸を開けるといい匂いが。娘がこの頃準備していてくれます。食べるだけになっている。こんな時凄い幸せを感じます。母ちゃん達ってこんなささいな事に凄く感動したり、幸せを感じたりするんですよね、
9月2日(木)一日中雨
 父ちゃんが帰るやいなや「母ちゃん!今までの事、ごめんなさい<m(__)m>」???「えっ!??何何??」今日はいわき市い於いて東北、北海道地域農業士研究会が行われ、父ちゃん出席してきたのです。基調講演で飯館村の菅野典雄村長さんのお話の中に、奥さんは自分の所有物じゃないんだし、洗濯する為、ご飯作りの為、掃除する為の母ちゃんじゃないんだから、今までの自分の言動や、行動を謝るべきだと言われたそうです。「凄い!村長さん!感動!感謝!」でも母ちゃんだって言い返したからお互いだね。「父ちゃんごめんなさい!」子供にも手がかからなくなり、ついついお互いに思いやりの気持ちなくなっていました。そうなんです。今日は父ちゃんいない事をいいことに、友達四人で時間のたつのも忘れおしゃべりしてしまいました。もちろん父ちゃんの悪口もね。でも久しぶりに大声で笑って爽快(^^♪でした。
9月1日(水)晴れ
 只今丁度夜中の12時。トマト生産者の仲間のお客様でした。トマトの摘芯を終え最後のトマトの手入れについての話は尽きることなく、こんな時間になってしまいました。今日の母ちゃんは、午前中、父ちゃんが会議で一人の仕事。ふふふ内緒だけどやっぱり気楽なものです。「ハァ〜♪♪・・・・・ドントコイ♪ドントコイ♪」なんて大きな声で鼻歌でした。母ちゃんの美声にトマト達もうっとり・・・。なんてことないけど、母ちゃんの美声聞こえませんでしたか?