母ちゃん日記 |
2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 |
【2010年 5月】
5月31日(月)晴れ 明日から6月。本当に早いですね。衣替えの節になったんですね。今日も晴れたけれど吹く風は冷たく感じ、でも少し身体を動かすと汗ばみ確実に夏に向かっているんだと感じた日でした。 |
![]() |
5月30日(日)曇り後晴れ お客様がお出でになると言うので何もないのでお茶菓子を買いに。これがまずいんですね。自分の好きな物ばかりを買ってしまうのです。ついついお客様より先に口の中に入れてしまっています。その後友達がやって来てまた美味しそうな物を持って来てくれました。それもついつい食べてしまいました。今日は本当に食べ過ぎです。夜になって反省です。せっかく昨日まで少しずつは新しい自分の為に頑張っていたのですが・・・・。 |
![]() |
5月29日(土)曇り後晴れ 夕べも寒く霜を心配しましたが予報がはずれ一安心です。それでも父ちゃんは夜中に起きてすぐに対処できるように待機していたそうです。その為に今日の午後からの会議は眠くて眠くてやっと目を開けていたそうです。何度か居眠りしたかも知れませんね。 母ちゃんは雨ですべての畑が草で荒れ放題になった畑の草とりを。そんな今は足、腰が痛くなってしまいました。 |
![]() |
5月27日(木)曇り晴れ間あり 風冷たい 8月までの3か月の予報が出、今年は冷夏なんだそうですね。農作物が心配になります。今日も朝から寒い一日になり、植え付けした野菜の苗が心配です。明日の朝霜が降らないように願うばかりです。 今米粉がブームになってますね。政府も本気で取り組みがなされるそうです。米消費拡大に期待できそうですね。母ちゃんもパン焼き器を娘達からプレゼントされ、パン作りにはまっています。もちろん米粉でも作ってみました。モチモチした触感は自分が上手くなったようで嬉しくなってしまいます。ただご飯が主食にしている我が家は、出来たてのパンをご飯以外のおやつ感覚で食べてしまいます。だから食べ過ぎになってしまいます。作るのはいいのですが、食べすぎる欠点です。 |
5月26日(水)雨一時やむがまた雨 孫の遠足はやはり予報通りの雨。遊園地では雨がやみ楽しく遊ぶことが出来たそうで元気に帰ってきました。ママが付き添いで行ったのでバーバは下二人の子守でした。嬉しい日になりました。雨で農作業にならなかったのでいい休養日でもありました。 二回目のトマトの播種が育苗センターにて今日行われました。 |
5月25日(火)小雨曇りあり晴れ後雨 雨が降ったり晴れたりとトマトの苗のハウスの換気に気を使う日になりました。すぐ近くまでドシャ降りがあったとか。明日は孫の遠足。「明日天気になーれ!」なーんて予報は一日雨。はずれればいいよなー!!楽しみにしているのになー!! |
![]() |
5月24日(月)雨 田植え後の雨は何となくゆったりした気持になります。久しぶりの一日雨にゆっくり休養しました。久しぶりに昼寝も出来スッキリ気分に。 |
![]() |
5月23日(日)曇り夕方小雨 孫が無邪気にゴーカートに乗っているのではありません。父ちゃんがブルーベリー園の草刈りの仕事中です。雨の予報も降らずで、一日曇りの仕事日和になりました。母ちゃんは野菜の苗をポットに植えたり花の苗をを植えたり一日思い通りの仕事が出来ました。 |
![]() |
5月21日(金)晴れ 暖かかったですが、強風が吹く一日でした。この頃人の言葉って難しいと感じた事ありません。自分の言った言葉は案外気にしてないものですが、他人の言葉は妙に気になり、傷ついたり、悩んだりしてしまっている事があります。自分の人生そんなクヨクヨしていられないと思っていても年のせいですかね。弱気になっているからでしょうか? |
![]() |
5月20日((木)雨後曇り一時小雨 昨年より10日位遅いブルーベリーの花咲きです。今年も真っ白な花がたくさん咲きました。今から実になるのが楽しみです。 農作業にきりがないですね。田植えが終わりホッとする暇もなく後片付け、その他作業がいっぱいつまって、雨の中今日も精を出しました。 |
![]() |
5月18日〜19日(火〜水)晴れ 曇り雨 昨日と今日の二日間に渡り田植えをいつもお世話様になっている方々のお手伝いによって終わる事ができました。昨日は天気がよく田植え日和に。今日は朝のうちに雨がぱらつきましたが、皆の熱気が雨がやみ、夕方少しは雨にあたってしまいましたが、無事終了でホッとしました。本当に皆様ありがとうございました。父ちゃん、今日はグッスリ眠れるでしょう? |
![]() |
![]() |
5月17日(月)晴れ ここ二,三日暖かい日になり明日からの田植えが予定通り出来そうでホッとしています。苗の伸びはいまいちですが、代かきも順調に終え天気のいいうちに終えればと考えています。 寒かったり急に暖かくなったりで、今まで体調には自信があったのですが、昨日、今日とダウンしてしまいました。明日の田植えは元気で出来そうです。 |
![]() |
5月14日(金)曇り 今日も冷たい風 今日も一日寒い日でした。寒いこの低温は何日続くんでしょうかね?明日は晴れると言うので少しはホッとしますが・・・・。明日から田に水が入り代かき作業になります。田に水が入るといつも寒くなるというからまた寒い日がくるんでしょうか?田植えは暖かになって欲しいです。 |
![]() |
5月13日(木)曇り後雨 今日も冷たい強風吹く 昨日寒かったと思ったら、今日も冷たい強い風が吹く寒い一日なりました。本当に今年の作物の生育が心配になりました。トマト苗にはパオパオをかけハウスのビニールのうえにはもう一枚かけ霜の害にあわないようにと願いを込めました。明日も寒くなりそうで暫くはこまめな管理が必要になりそうです。 |
![]() |
5月12日(水)曇り後雨 冷たい強風 今日の寒さ、どうしたんでしょう!一日寒く冷たい雨、また強風と手足が冷え切ってしまう一日でした。仕事にならず福島の友達の所に行ってきました。色々な花木の苗木を貰ってきました。福島は太陽が出て天気は良かったので安心していましたら、連絡が入りあまりの寒さにトマトの苗が心配で早めに帰り霜対策をしました。「備えあれば憂いなし」ですからね。 |
![]() |
5月11日(火)曇り 娘が若松の病院へ行く車に便乗して用足しをすることになった母ちゃんは、いつも忘れることが多く、昨夜からしっかりと準備し、朝にはバッグに入れ待ちました。病院の途中で降ろしてもらう事にしました。その書類がありません。いくらバッグを探しても見つからず、仕方なく病院に付き合う事になってしまいました。本当にオッチョコチョイには自分ながら情けなくなりました。しっかり母ちゃんの車の中にありました。時間に追われながら娘の車で行ったから忘れてしまったのが悔しかったです。 |
![]() |
5月10日(月)曇り 猪苗代で新規参入者としてトマト作りを頑張っている今年で5年目を迎えた一人がパパになり、奥さんも実家の千葉県から戻ったと挨拶に来てくれました。外孫が一人増えたようで嬉しいですね。 |
![]() |
5月9日(日)晴れ 強風 毎年5月第2日曜日の今日は、我が集落の農業用水の刈り払いの人足でした。毎年あまりいい天気にならなのですが、今日は降らず良かったです。でも冷たい風が強く寒かったです。終了後は皆で慰労会。準備したり後片付けと忙しかったけれど、久しぶりに集落の方々とお会い出来お話が出来て楽しい日でした。 そして母の日にあたり娘達から、欲しいと思っていたホームベーカリーの目録をもらいました。今凄く人気あるんだそうですね。いつ届くかわかりませんが、今から待ち遠しく楽しみです。 |
5月7日(金)曇り一時晴れ後雨 雨模様ではあったが、一時的に晴れ、昨日のような暖かな日になるのかと思ったら、すぐに曇りだし一日雨になってしまいました。農作業は出来なかったけれど、田、畑、作物には恵みの雨になったようです。また、ここ数日の暖かさで山菜の芽も吹き、食卓も嬉しいですね。 |
![]() |
5月6日(木)晴れ 会津若松が全国一暑かったそうですね。33.3度。猪苗代町は若松よりは何度か低いから、それよりは低かったとは思うのですが、それにしても暑かったですね。空気も乾燥気味。夕食後ホッとしていると消防車が凄い勢いで近くを通り、びっくり。近村が火事でした。被害はどのくたいかわかりませんが、父ちゃんが行った頃は鎮火したそうで、ホッとしました。 |
![]() |
5月5日(水)晴れ こどもの日 桜はもちろん、梅、水仙、真っ白なこぶしの花等などなどが、この暖かさで一斉に咲きました。本当に夏を思わせる暖かさが続きましたからね。また大型連休も今日で終わり多くの方々はどんな連休を過ごされたでしょうかね?母ちゃんは一日以外はこの天気に農作業に精を出しました。 |
![]() |
5月4日(火)曇り晴れ まだ蕾が固く早いと思っていた桜はここ2、3日の暖かさで八分咲きになりました。やはり嬉しくなりますね。桜は皆の心を癒してくれますし、元気を与えてくれますよね。 春先はやらなければならない事ばかりで、何を先にやっていいかわからないくらいです。今日は野菜や花の種まきをし、ちょっぴり一安心。 |
![]() |
5月3日(月)晴れ 憲法記念日 大型連休のなか日、本当にいい天気の暖かな日になりました。この連休を利用して、祝い事や、法事等が近所で行われたようです。我が家は昨日は田に肥料まき、今日は田の耕運といい汗をかいたと父ちゃんです。母ちゃんは今日一日休日をもらい、孫や娘らと一緒に心身共にリフレシュしました。明日からの活力になったでしょうかね? |
![]() |
![]() |