母ちゃん日記 |
2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 |
【2010年 8月】
8月31日(火)晴れ夕方小雨降る 長野県中野市の市長さんをはじめ職員8名の方々が我が農園にいらしゃいました。中野市の農業の取り組みは私達の方が手本としたいと思う位の魅力ある市であり、行ってみたいようなパンフレットがいいですね。お土産に頂いた「コショウ」が嬉しかったですね。ピーマンでもなくてパプリカの色つく前でもないんですよ。凄ーく辛いんだそうです。レシピも頂きましたので、どんな味か後日教えますね。 |
![]() |
![]() |
8月30日(月)晴れ 8月末のイメージにブルーベリーはあるんでしょうか?今日も何組かの家族さんが「ブルーベリーはありますか?」といらっしゃいました。対応は出来ますがご迷惑おかけしてしまっています。 本当に皆様のご支援には感謝でいっぱいです。 今日も暑かったですね。汗びっしょりに。冷たい飲み物ばかりを欲してしまいますね。 |
![]() |
8月29日(日)晴れ 今日も暑くて「フゥーフゥー」とため息ばかりの一日でした。ただ「暑いよー。暑いよー」と嘆くだけ。昨日だったか、生姜を乾燥させたものを食べる事によって、体心温度が生よりも微量でありが高くなるとの事をテレビで。早速母ちゃんは干してみました。生姜ばかりでなく色々な野菜をカットして干してみました。この暑さを味方にして乾燥野菜を作ってみようかな?と思ったこの暑さにうんざりの母ちゃんでした。でも乾燥生姜は身体に効きそうです。食べたら身体が熱くなってきましたから。 |
![]() |
8月27日(金)晴れ 白菜を植える事ができました。昨夜の雨が少しだけどしっとりしていましたから。でも今日も暑くあっという間に乾いてしまっていました。だから水をあげるのも大変な仕事になってしまいました。 きょうの夕方嬉しい事がありました。今東京の八重洲にある福島県観光物産館で4日間猪苗代フェアーで我が家のブルーベリージャムも売らせて頂いています。昨日は「売れなくてごめんなさいね」なんて我が猪苗代観光協会の職員の方。今夜は大量のご注文を頂いたとの連絡。頑張って美味しいジャムを作らせて頂きます。本当にご注文ありがとうございました。父ちゃんが土づくりで美味しいこだわりのブルーベリーを。母ちゃんはそれでジャムに。心を込めて送らせて頂きますね。 |
8月26日(木)晴れ夕方雷雨あり 何日前に蒔いた冬の囲い白菜を植える時期を迎えています。しかし毎日の暑さや乾ききった畑にいつ植えればいいかと空と眺めながらあまりの暑さにうんざりしてしまうこの頃です。大根の種も蒔かなければならないと思っていたら、願いが叶って夕方曇ってきて雨がパラパラと。夜も雨が降りました。でもすぐにやんでしまい、がっかりです。 今日仕事から帰ったら、手紙が届いていました。ブルーベリーシーズン中に招いたばんだい荘の生徒さんからでした。心のこもった手紙に本当に嬉しかったです。 |
![]() |
8月24日(火)晴れ 今日も暑かったー!「ね」。本当に(;一_一)。我がブルーベリー園は22日をもって閉園したのですが、嬉しい事に何組かの家族さんがお見えになり、少ない実でも探し嬉しいそうな笑顔に救われた二日間でした。今日でパートさんも終わりです。本当に暑い中ありがとうございました! |
![]() |
![]() |
8月22日(日)晴れ 朝、ホテルアルツ磐梯に宿泊の東京丸の内の農業環境朝大学の皆様22名の方が友達の横澤さんの畑で野菜の収穫体験をしました。その後我がファームでその野菜を使って漬けもの作りを磐梯町の鈴木のお母さんをお迎えし勉強されていかれました。収穫したばかりの野菜はそれだけでも甘みや新鮮で美味しく感動されていたのですが、漬けものにして、また一段と全ての野菜の美味しさが合わさって本当に喜んで行かれたのが、今でもその笑顔が目に浮かびます。 その後ブルーベリーの摘み取りもされて行かれましたが、我がブルーベリー園は今日をもって閉園することになりました。本当に皆様のご愛顧に感謝申し上げます。来年も多くの皆様のお越しをお待ちしております。本当にありがとうございました |
![]() |
![]() |
8月20日(金)晴れ 夜、一人の時間って何となく気持ちがゆったりとしますね。なーんて義父はいますけれどね。でも早寝だから一人と同じです。今一人冷たいビールでパソコンに向かっています。それにしても今日も暑かったですね。今は窓から入る風は冷たいくらいです。東京から猪苗代に別荘があろ友がやっとお盆休暇がとれたとお出でになりました。きっとこの涼しさが一番のご馳走でしょうね。 |
![]() |
8月19日(木)晴れ 暑い日でしたが吹く風は何となく爽やかになりました。夏休みも少なくなった今日は収穫体験の家族さんがお見えになりました。トマト、ナス、ピーマン、枝豆、かぼちゃ、キュウリ.他など頑張って収穫されていかれました。如何だったでしょうか? |
![]() |
8月18日(水)晴れ 今日も暑い一日になってしまいましたね。ブルーベリーの実も残り少なくなりました。それでも楽しんで行かれるお客様の笑顔にいつも感謝です。 今日は母ちゃんの○○才の誕生日。娘達全員集合、孫もです。年を増える事は嬉しくないのですが、こんな節目の日に家族揃って食卓を囲めるのは嬉しい事であり、幸せな事ですよね。そして花のプレゼントって凄い幸せを感じますね。 |
![]() |
8月17日(火)晴れ 残暑厳しいですね。今日も本当に暑かったですね。でも吹く風は爽やかで少しでも日陰や風が嬉しくなる今日この頃です。 我がブルーベリー園のパートさんが、昨日免許証の手続きだったそうです。眼鏡使用だったそうです。、眼鏡なしでも大丈夫だと言われたそうで、これもブルーベリーのお陰かななーんて喜んで教えてくれました。ブルーベリーって目にいいって言いますから、きっとそのせいなんでしょうね。そう言われると嬉しいですね。 |
![]() |
8月15日(日)雨後晴れ お盆を皆様はどんな風に迎えられたでしょうか?我が家は家族全員でブルーベリー園でお客様をお迎えしました。朝の内二日間とも大雨が降りましたが、すぐにやみブルーベリー園を開く事ができました。毎日気ぜわしい日々になっていましたが明日からは少しゆったりと過ごせそうです。もう一週間ブルーべり園営業できそうです。最後のブルーベリーを摘みに」いらしゃいませんか? |
![]() |
![]() |
![]() |
8月12日(木)晴れ後雨(台風4号通過) 台風4号が接近し午後から荒れると言う予報に心配でした。予報通り雨が何度か一時的に降りましたが、今は静かです。台風の被害もなく、お盆を迎えるに当って安心です。 明日からお盆もブルーベリー園営業いたします。少なくなった実ですが、美味しく食べて頂けると思っております。でも今日は大失敗でした。雨でパートさんが帰った後の事です。注文頂いたので受付所を留守にしてブルーベリーを摘んでいました。その時お客様がいらしゃったようです。少し赤いブルーベリーを置いていたのを、幼稚園の孫が気をきかせてパックに入れ売ってしまったようです。きっと量も少なく、赤めなので酸っぱいと思うのですが、、そのお客様がわかりません。本当に申し訳なく思っております。もしこの日記に目にされましたら、どうぞ!お申し出下さいませ。サービスさせて頂きます。本当に申し訳ありませんでした。 |
![]() |
8月11日(水)晴れ後曇り雨 台風4号が日本にそして我が県に接近と言うので天気予報に見入っています。雨も怖いですが、風にも敏感になってしまいます。無事何事もなく通り過ぎて欲しいものです。 父ちゃんは高校生の同級生と47年ぶりに回りまわって出会いが出来ました。ブルーベリーを通して出会えたようです。本当にどこかで色々な方とつながっているんですね。悪いことは出来ないものですね。でもこうしてブルーベリーを通して出会えたり、つながりが出来るのは嬉しいことですね。 |
![]() |
8月10日(火)晴れ 風が少し吹くと涼しさを感じたり、朝からのべっとりとムンムンした暑さも何となく少しではあるが爽やかさを感じるようになりました。 今日は我が集落の昔から行われているお観音様のお祭り。各自一品を持ちより、お観音様で子供の安産、成長、無病息災、家族の幸せを願いながら皆で一品料理を回しながら食べる風習が今でも受け継がれている事が嬉しいですね。母ちゃんはちなみに団子を作ってきました。 |
![]() |
8月9日(月)朝雨がポツリすぐに暑い一日に。 朝、雨が久しぶりに降り涼しい一日になるのかと期待しましたら、すぐにやみ、今日も暑い一日になってしまいました。でももう少し雨が欲しかったですね。 やはり我がブルーベリー園から眺める磐梯山が一番磐梯山らしく素晴らしく見えるのは母ちゃんばかりでしょうか?でもこうしてこのロケーションでカメラにおさめる方が多いんですよ。今年も磐梯山から元気と勇気と「気」見えないけれど大きな力を皆が頂いているように思います。 |
![]() |
8月8日(日)晴れ 毎年この日に猪苗代湖ブルーベリーオフ会の皆様が今年もキャンピングカーでやってきました。中は凄い設備でホテル並みなんですね。生活に必要な物が完備しているだそうですね。そんな皆様のキャンピングカーが5,6台並ぶと見事ですよ。 日曜日だったせいかご家族連れ、友達、知り合いの方々が顔を見せてくれ嬉しかったです。 |
![]() |
![]() |
8月6日(金)晴れ 今日も暑かったー!です。にもかかわらず元気な町内の育児サークルの皆さんがお出でになりました。やはりこんな賑やかさは私達に元気にしてくれますね。 またこんな暑さの中仕事を終え夕食前の冷たい一杯のビールの美味さは格別です。生きている幸せを感じます。 |
![]() |
8月5日(木)晴れ 暑ーい!あつーい!本当にこれ以上の言葉が出てこないこの頃ですね。夏だから暑いのはわかるのですが、今年は異常ですかね。これからもこんな天気が普通になるのでしょうか?それにしても暑いです。沖縄からのお土産、ドラゴンフルーツ。真っ赤な南国の果物ってかんじです。もしかしてこんなフルーツがここでも出来るようになるかもしれませんね。この暑さですからね。 |
![]() |
8月4日(水)晴れ 今日も暑かったですが、可愛い2歳児のプリスクール水輝のお客様をお迎えしました。暑い中食べて行かれたのですがあまりの暑さで大丈夫だったでしょうか?、その美味しそうな笑顔が今でも目に浮かびます母ちゃんは嬉しくなってしまいます。 そして今日は親戚や、友達、お世話様になっていた方々も顔を出してくれ嬉しかったです、。 |
![]() |
![]() |
8月3日(火)晴れ 今日も朝から暑かったですね。孫の水遊びが羨ましい限りです。作物の生育も早いですね。ブルーべりーも早い速度で熟して凄く甘いです。 |
![]() |
8月2日(月)曇り一時晴れ 昨夜久しぶりに集落の友との会合があり、夜のコーヒーの飲み過ぎなのか、夜が暑くて寝苦しかったからなのか、色々と考え過ぎたからなのか、まったく眠れず朝方少しウトウトとしていたら寝すごしてしまいました。そんな訳で今日はボサーとした一日になってしまいました。 午後にテレビでしかみたことのない「ドラゴンフルーツ」が沖縄に旅行に行った娘から送られてきました。どんな味なのか楽しみです。綺麗な花の写真付きでようやくシャキッとした身体になったような気がします。。 |
8月1日(日)晴れ 早いものでもう8月ですね。今日もちぃちゃな可愛いお客様で賑わいました。舌を真っ黒にしながら口いっぱいブルーベリーを頬張る顔が嬉しいですね。 |
![]() |
![]() |