母ちゃん日記 |
2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 |
【2010年 10月】
10月31日(日)曇り時々晴れ 14号台風もそれて昨日の雨が嘘のようです。今日も中津川の出店に行ってきましたが、紅葉を見にきた観光客の皆さんで今日も大賑わいでした。紅葉もちょうど今が見頃ですね。来られた観光客の皆さん本当に綺麗で感動されて帰られました。この景色をもう少し見ていたいので、雪は降らないで欲しいですね。 |
![]() |
10月28日(木)一日冷たい雨 今日は冷たい雨の一日でした。やまずに降ってました。10月にこんなに寒いなんて今年の冬は早いんでしょうかね?寒くてトマトが赤くならず、気がもめた父ちゃんは全部収穫してしまいました。青いトマトばかりです。せっかくだからこの青いトマトを無駄にしない様に、美味しく変身させたく、山形県の友達にレシピを聞きました。美味しく出来たら皆さんにお教えしますね。 |
![]() |
10月27日(水)曇り一時晴れ やっぱり磐梯山に初冠雪がありました。寒いはずですね。磐梯山に3回雪が降ると平地も雪の時期を迎えると言われています。まだ農作業が山積みですから、雪が降ったら困ります。今日も寒く何をしたわけでもなく、一日が過ぎてしまいました。 |
![]() |
10月26日(火)雨後曇り後晴れ曇り 今日は一段と冷え込みましたね。冬の寒さでした。もう北海道、青森では初雪だったんですね。風邪引かないように早めに寝ることにします。明日には磐梯山の山々が真っ白くなっていそうです。 |
![]() |
10月25日(月)曇り一時小雨 今年も数日前から白鳥が猪苗代湖に飛来してきています。でも雪降るまでは田んぼで見ることの方が多いでしょう! 急に寒くなると心細くなりますね。もう冬仕度ですね。そんな訳で今日の作業は春のキャベツ、レタスの植え付けをしました。 |
![]() |
10月23日(土)晴れ 朝の冷え込みは水霜でした。夕べの満月は綺麗でしたからね。今日も中津川の出店の帰りうす暗くなり始めた山から顔を出し始めたお月さまの綺麗な事。本当に珍しいくらい暖かな穏やかな日になりました。 そんな今日も中津川渓谷で出店してきました。今が見ごろです。我が家のブルーベリーの樹も少しずつ色づき始めました。 |
![]() |
10月20日(水)曇り 本当に日が短くなりましたね。夕方五時過ぎるとうす暗くなるんですね。朝も明るくなるのが遅いと起きるのも遅くなります。また寝心地がいいからついつい寝坊してしまうこの頃です。そんな秋の作業はきりがよくていいです。少しずつ仕上がっていくからいいです。 |
10月19日(火)曇り 今年の秋野菜は種を蒔く夏の時期に暑さの影響もあってあまり生育が良くないようです。スーパーではいい値なんだそうですね。中津川渓谷での出店でもキノコも人気あるのですが、野菜が店頭に並ぶとすぐになくなってしまう、それくらい野菜不足があったからなんでしょうね。我が家の白菜や大根は今のところ順調に生育しているようです。 |
![]() |
10月18日(月)晴れ 朝から青空のいい天気に畑のドーム菊の鮮やかな赤が目に沁みた日でした。 二、三日家事を放ったらかしにして出かけると家の中は大変なことになってしまうんですね。洗濯物はたまってしまうし、ゴミが山になってしまうし、冷蔵庫の中は空っぽで炊事をするのにパニック状態になってしまった今朝でした。 |
![]() |
10月17日(日)曇り後晴れ 中津川渓谷の紅葉が見ごろになってきています。今も綺麗ですが今週、来週が一段と色つき私達を楽しませてくれる事でしょう!!外は少し寒かったですが、この気温の差がいっそう木々を色つかせてくれるんでしょうね。綺麗ですよ。渓谷の紅葉見にいらしゃいませんか?そして私達母ちゃんが元気にテントで皆様のお越しをお待ちしております。「いらしゃいませ!!」 |
![]() |
![]() |
10月16日(土)曇り一時雨後晴れ 昨日いわきの木紅木さんに冬に向けてのバラの剪定や手入れのご指導を頂きました。集まった方々は皆バラ作りに熱心な方々ばかりで、質問もたくさんでました。母ちゃんも来年に向けてしっかり手入れをし、いい花を咲かせられるようにしたいものです。 今日の天気予報は雨の確率はなく張り切って中津川に出かけたのですが、雨が降ってしまいました。でも午後には晴れ中津川渓谷の紅葉も日に日に見ごろになり、多くのお客様がお出でになりました。 |
![]() |
10月14日(木)晴れ 病院での待ち時間はイヤなものです。義父の月一回の通院に付き添ってきました。いつもの時間に行ったはずですが、今日はたくさんの患者さんで半日かかってしまいました。午後はヴィラさんの山際シェフさんの取材に来られ父ちゃんも取材を受け、はたしてどんな風に放映されるのでしょうか? |
![]() |
![]() |
10月13日(水)晴れ 小屋の中の掃除が今日の一日の仕事でした。自分たちのいらなくなった物、子供たちの学校の時の本や引っ越して持ってきた電化製品、家具が山のように押し込んでいたり、詰め込めていたのでゴミと共に足の踏み場もないくらい一杯でした。それをお手伝いを頂いて綺麗に片づけ出来、嬉しい限りです。その後ここは加工場に近いうち作ってもらえそうで、念願が叶えそうで嬉しいです。 |
![]() |
10月12日(火)曇り 出店しない今日は朝からのんびりと時間を過ごしました。まあ孫子守も頼まれたせいもあるが何もしたくない一日でした。 |
![]() |
10月11日(月)山は雨 猪苗代は小雨後曇り 3連休の最終日は晴れの予報に張り切って中津川に出かけました。だんだん山に向かうにつれて暗くなり、不安は的中。強い雨の一日になってしまいました。閉店間際なって雲が薄れ晴れ間がのぞきましたが、「もう少し、早く雨が上がれば良かったのにー!」と空を恨めしく思ってしまいました。そんな山の木々に指す光と紅葉と水滴と水蒸気のコントラストの一瞬の景色にシャッターを押したい程心奪われました。本当に綺麗でした。ちなみに山以外では曇りや晴れ、一時小雨は降ったものの、予報通りの天気だったと聞きました。やはり山の天気は不安定なんですね。 |
![]() |
![]() |
10月10日(日)晴れ 昨日9日からきずなファームの友と紅葉の綺麗な町づくりが経営する中津川渓谷のレストハウスの前で出店していました。この3連休の初日の昨日は冷たい雨が降りしきる中お客さんの足早に帰るのが目一杯の中でも、笑顔一杯で頑張ってきました。二日目の今日は雨もやみ太陽が顔を出す暖かな中で自分たちの作った野菜や漬物、キノコ等を並べてお客様をお迎えしました。 |
![]() |
![]() |
10月7日(木)晴れ 晴れ渡った暖かな日になりました。随分日が短くなりましたね。五時過ぎるとうす暗くなりますね。秋の夜長アロマにはまっています。疲れや頭、ストレスに効きそうですね。心身ともに効くのは嬉しいことです。 |
![]() |
10月6日(水)曇り後晴れ 夕べの雨が朝にはあがり、でも寒い朝でした。昨日の神経痛の痛さは余程良く軽快とまでは言えないが椅子に座りながらの仕事ができました。早めに風呂に入り温まったので、寝る前にもう一度温まって寝ることにします。 |
![]() |
10月5日(火)曇り後晴れ 神経痛と言うのでしょうかね?今日は朝から足が痛くて歩けなくなりました。座ってから立とうとするとその痛さは今まで感じた事ない痛さに落ち込んでしまいました。少し軽い痛さは時々感じてはいましたが、痛くない日もあるので我慢してしまっていました。きっと冷えなんでしょうけど。今までのつけがきっとでたんでしょうかね。 また今日は落ち込む事がもう一つあり、自分がこんなにも情けなく感じた事はありません。早く寝ようーと! |
![]() |
10月4日(月)曇り後雨 予報通り午後からは雨でした。秋に降る雨はひと雨ごとに寒くなりますね。今日は東京方面の何人かのお客様に野菜を送らせてもらいました。一カ月に一度送らせて頂いております。今年は凄い夏の暑さで秋野菜も例年より生育が悪かったり、苗のうちに消えてなくなったり、蒔いた種の芽が出なかったりと異常でした。こんなわけなんで喜んでもらえればいいのですが・・・・?雨の中一人でははかどらなかったと思う宅配便作りは先月末から猪苗代に東京から引っ越して来られた友にも手伝ってもらえて早めに送ることができました。ありがとうございました。 |
![]() |
10月3日(日)晴れ 今まで雨が多くここ三、四日天気が続いたお陰で昨日で稲刈りも終わりホッとしました。また日曜日の今日は風が少し冷たかったけれど秋晴れに恵まれ何処の家も稲刈りがはかどったようです。そんな我が家はにんにく植えが今日の作業でした。 |
![]() |
10月1日(金)晴れ 朝曇っていた空は青空の稲刈り日和になりました。そんな今日はたくさんのいい笑顔と出会えました。車の中で手を振りながら笑顔で挨拶をしてくれた集落の方、コンバインを運転し元気に手を上げ笑顔で挨拶してくれた方。また東京の親戚で笑顔がとっても素敵なタップダンサーとその家族の笑顔。いつも出かけた時に食事をするレストランでの店長さんの素敵ないい笑顔。こんな日は幸せを感じるものです。今日はお世話になった方の告別式で心が沈んでいたからでしょうか?心からの笑顔が心に沁みた日でした。 東京からの親戚の素敵な家族の方の久しぶりの訪問がとても嬉しかったです。 |
![]() |