母ちゃん日記                                      

 
       [ HOMEへ ][ 母ちゃん頁のトップへ ]
2004年1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
2005年1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
2006年1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
2007年1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
2008年1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
2009年1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
2010年1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
2011年1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分

2011年12月
  

12月31日(金)雪後晴れ
 昨日の吹雪が続くのかと思う朝の天気を恨めしく思いました、時間がたつにつれ青空が見え始め身体が軽く一年の締めくりも忙しく動き回る自分がありました。
 今年一年を振り返り思うと事があまりにも多過ぎます。一つ一つの言葉にも感動、涙、人の優しさに感動、涙。人と人と繋がりにに感動、そして涙。皆の頑張りに感動、そして涙。・・・・・。そんな心の傷みに傷つき、励まされ、元気づけられた一年でした。新しい年は全ての国民の皆様にとって本当に幸せな一年でありますように願わずにはいられません。
 この震災と原発に応援して頂いた方々に本当に感謝でいっぱいです。福島の故郷を元気に今まで以上想いは強く感じているのは母ちゃんばかりではないでしょう!本当に心ひとつ手をつなぎ頑張って故郷の為に頑張って行きます。未来の子供たちの為に今を生きなければなりません。子供たちの未来の幸せを望みながらです。
 来年は幸多かれと願います。宜しくお願いもうしあげます!
12月30日(金)吹雪
 暮れも押しせまり、何かと気ぜわしい日に外は猛吹雪。やる気が半減してしまいます。今年の仕事は今年のうちにと張り切っていたのですが、寒いし、吹雪は止まないし、はかどりません。年末、年始は雪は降って欲しくないですね。
12月29日(木)晴れ
 今日は青空が眩しかったですね。孫達はスキーに行ったようです。スキー日和の今日スキー場開きの所もあったようです。何人かは断ったのですが、今年も餅の宅配を無事済ませホッとしました。明日からは我家の新しい年に向けての作業です。何でギリギリにならないと出来ないんでしょうね。
12月27日(火)晴れ
 時々強風で積っていた雪が舞い散り前が見えなくなったりもしたが、穏やかな青空の一日になりました。頼まれていた正月用の餅つきをしました、今年は何となく気持ちが沈んでいて休もうと考えていたら東京からのお客様に「今年もぜひお願いです」と言われ、数軒正月用餅等を送る事にしました。風評被害で勝手に落ち込んでいましたから、嬉しかったですし、元気にさせられました。
12月26日(月)曇り一時晴れ
 凄い冷え込みでした。窓ガラスには雪の結晶が全面に。その綺麗さに魅了させられました。それ程冷え込みが強かった一日でした。そんな寒さは母ちゃんは苦手です。体調も上手く調節が出来ず、寒さで肩に力が入り過ぎコチコチになってしまい、そんな時は動きたくないですよね。
12月25日(日)雪時々曇り
 クリスマス寒波と言われて朝が怖いと思っていました。昨年は一夜で1メートル近く積っていたからです。今朝は思ったより雪が積もってなく良かったです。でも雪の寒いクリスマスになりました。イブの昨日は毎年生ケーキを届けて下さるサンタさんいます。孫と一緒に頂きました。今年もサンタさんに感謝しながら頂きました。
12月22日(木)晴れ後雪
 冬至を忘れてました。二日前まではしっかり覚えいたのですが・・・・・。この頃物忘れがひどく先が思いやられます。母が作った冬至かぼちゃで今年は済ませることにしました。そんな冬至の今日母を連れて妹も一緒に温泉へ出かけてきました。食べ放題のバイキング付きはこの年になるときついです。やはり食べ過ぎになります。今もお腹いっぱいです。どのくらい食べたかわかるでしょう?
12月20日(火)曇り小雪
 今日も一段と冷え込んだ一日になりました。孫の病院へ付き添う事になり、多くの方々が風邪で病院はいっぱいです。イングルエンザの予防接種をまだ打っていない母ちゃんは近いうちにと思ってしまいました。本当に寒さが身に凍みるこの頃です。
 今夜父ちゃんが理事研修から帰ってきます。もうすぐ着くと連絡があり、写真は、メールで届いたものです。屋根から落ちた雪は父ちゃんの帰りを待っていた事でしょう!明日は除雪宜しくお願いでーす。
12月19日(月)曇り時々晴れ小雪
 夜のうちに車で雪ふみをしました。思ったより積ってなくタイヤの跡に薄っすらと積もっていた程度で安心しました。きっと福岡の空で心配していたでしょうか?そんな事ないかな?楽しい旅を満喫しているでしょうから。
12月18日(日)雪
 随分雪積もりました。父ちゃんがいない時は必ずと言っていいほど大雪になります。早朝二泊で出かけました。留守を守る母ちゃんの仕事が一つ増えついため息がでてしまいました。静かに小雪だけれど、こう言う雪が積もるんです。明日積っていませんよーに!
12月15日(木)雨
 一日雨でした。前から約束していた入院時に痛み分けした20年来の友達友と待ち合わせして、時間のたつのも忘れるほど、話に花が咲きました。またの再会を約束し別れました。
12月14日(水)晴れ
 久しぶりに暖かな日になりました。磐梯山もくっきりと顔を見せてくれました。乾かなかった洗濯物がよく乾き、気になっていた部屋の掃除も出来、気持ちがすっきりです。明日からは家の中あちこち整理整頓します。今年は早めに頑張ろうと意気込んでいます。
12月13日(火)晴れ
 インフルエンザの予防接種の予約で病院内はいっぱいでした。義父の月一回の病院の日で早い時間に着いたのですが、それ以上に早くたくさんの方が来ていらしゃっていました。もう一つの病院をかけていたから、気が気ではなかったです。待ち時間は長く感じますね。自分も予防接種しなくちゃ。
12月12日(月)
 雪から雨になり道路の雪は消えて運転には支障なかったでしょうか?でも村道や私道では交通量が少ないせいか消えなく運転するのにハンドルが重く対向車がある時は怖かったです。
 今年を表す漢字一文字が選ばれましたね。母ちゃんも絆の漢字を考えていました。自分達のグループの名前もきずな。何となく私達が選ばれた様でご機嫌です。
12月11日(日)雪
 大震災から9ヶ月になった今日、猪苗代は一面の雪化粧になりました。このまま根雪になってしまうのでしょうか?まだ根雪にはなってほしくないです。
 昨日は集落内の観音講。今日はきずなファームグループの今年度反省会と慰労会と言う事で一日ゆっくりしてきました。皆の話と笑顔は母ちゃんの元気の元でもあり明日への活力でもあります。本当に時間のたつのは早かったです。
12月8日(木)曇り小雨小雪
 時々小雪が散らつく寒い日、二人でコタツから出たくなく、何もしたくなく、ゴロゴロしてました。テーブル上には菓子、果物、お茶、コーヒーと飲んだり、食べたりとの一日でした。これからこんな生活が日常になりそう!ブクブクとふくよかさが増しそう!
12月7日(水)曇り
 今日も晴れ間のない1日になりました。皆野菜の保存や保存食を今の時期にやっています。雪が消える頃までに野菜は買わなくてもいいように色々な方法で保存します。昔は春になると凍みたり腐ったりで捨てなければならなかったのですが、今は冷凍庫もあり、保存方法も皆さん考えられてもつようになりました。そんな訳で母ちゃんの今日は里芋を剥き冷凍庫に入れました。
12月6日(火)曇り
 農作業も終え何も予定はない、今のこの時期が何となく好きです。働く事が嫌という事ではなく、ただ一年の中でやり終えたと言う充実感があるからかも。そんな今日は友達と3人でのんびりした時間の楽しい一日になりました。
12月5日(月)雨
 雪になりかけたが、雪になれない気温差があったのでしょう!一日雨でした。明日からの予報は雪マークが多く出てました。まだ雪は欲しくないですね。今日はお客様とお茶した一日でした。
12月4日(日)曇り強風
 第10回「母から子への手紙コンテスト」の表彰式が猪苗代町体験交流館(学びいな)に於いて行われました。第10回の節目、遠くは長崎県からの入賞者の方にお出で頂きました。今年は大震災に関した手紙が多く、大賞には福島原発で東京消防庁に勤めていた息子を現場に見送る母心が痛い程伝わる手紙でした。涙をおさえきれませんでした。表彰式後エッセイスト大石邦子先生の記念講演がありました。多くの方々に聞いてもらいたかった。先生の話にも涙、涙。こんなに感動した自分が嬉しかったです。自分のちいちゃな悩みや、愚痴は恥ずかしくさえ感じた日になりました。そんな多くの入賞者の方々に今年もお母さん委員会で手作りの会津の郷土料理でおもてなししました。皆さんおめでとうございました!!

大賞の菊池さんと旦那様
12月1日(木)曇り小雨一時晴れ
 もう12月。早いですね。一ヶ月で新しい年を迎える事になるんですね。そんな早朝に岐阜県へ父ちゃんトマト生産者の方々の研修会に出かけました。土と共に生きる方々との研修会に出かける父ちゃんの足は軽かったです。
そんな留守を満喫するって幸せを感じますね。孫を預かった一日になりましたけれどね。