母ちゃん日記 |
2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2011年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2012年1月分 |
【2012年2月】
2月29日(水)雪 4年に一度のうるう年の今日はどんな日だったでしょうか?昨日よりは父ちゃんの具合はいいみたいです。時間が回復の手助けになるのでしょうね。今日も雪降り。都会でもあちこちでこの雪で大変だったようですね。 |
![]() |
2月28日(火)晴れ あまり寝込んだ事のない父ちゃんが風を引いたようです。薬を飲んで昨日から寝込んでしまいました。でも午後から申し込んでいた講演には行きましたが、また食欲もなく寝込んでしまいました。こんな事めったになかっただけに、余程ダウンしたようです。年もあるでしょうね。 |
2月27日(月)晴れ後曇り いつまでこの凄い冷え込みが続くのでしょうか?今日も朝夕の冷え込みが強く二月も終わろうとしているのに寒いです。冷え込みの強い近年は集落はもとより、多くの方々がこの寒さを利用して凍み餅作りをしているようです。今年の母ちゃんは何も手につかずこの寒さもコタツで過ごしてしまっています。本当に差がついた今年の冬です。 |
![]() |
2月26日(日)曇り時々雪 集落内の婦人部の総会が町内のホテルで行われました。本当に近所でもなかなか顔を合わせない事が多いこの頃、全員参加は本当に嬉しい事です。時間のたつのは早くアッと言う間に過ぎてしまいました。久しぶりの仲間との話題は多く本当に何もかも忘れ楽しい時間でした。また温泉でいい汗も嬉しかったです。 |
2月25日(土)雪 昨日の春の陽気は何処へやらで今日は朝から雪降りに。今年の冬こそ身体作りに専念したいと思ったのに、自分に甘く3日坊主になってしまいそうです。 |
![]() |
2月22日(水)晴れ 今日は暖かな青空の一日になりました。夜に「福島の食の底力」のテレビを見ていたら古殿町の小澤さんが頑張っている様子が出ていました。郷土食を教えて頂いて次の世代に残したいと言う意気込みのいい笑顔が嬉しくなりました。母ちゃんも気持ちだけは同じように思います。だからそんな小澤さんの前向きさが嬉しく刺激されました。一昨年の震災前にお会いして名刺を頂いていただけに自分の事のように嬉しくなってしまいました。 |
![]() |
2月21日(火)雪後曇り 朝から今日も雪。昨年よりも今の時期の積雪量が多い気がします。毎日の冷え込みで雪が解けないんでしょうね。 調子がいい時は身体が自然と動き料理も手の込んだ物になり、自分で自分の出来ばえを自慢したくなったりしますが、動きたくない時は、本当にずぼらで過ごしてしまう母ちゃんです。誰かの為に作る喜びが今日はありました。毎日父ちゃんはいるんですけれどね。 |
![]() |
2月20日(月)晴れ 夕べは遅い時間まで起きて選挙の結果を待ちました。今朝の新聞に当選者が載るのがわかっていましたが、気になり友達にお願いしました。選挙戦の時に掲げた公約や選挙戦時の気持ちを忘れず町の為に頑張って欲しいものです。 今日もいい天気。父ちゃんが家にいるのがわかるのでしょうか?何人かのお客様がお出でになり、色々な話題に興奮気味だったようです。 |
![]() |
2月19日(日)晴れ 昨日で町議会選の遊説運動も終わり、今日母ちゃんも一票を投じてきました。青空に恵まれ投票率が上がったのではないでしょうか?もうすぐに当落が決まり新たな新体制のメンバーが決まるでしょう!!行方がうずうず。心配の母ちゃんです。 |
![]() |
2月16日(木)晴れ 父ちゃんのいない時は、いつも大雪になって除雪に苦労です。そして父ちゃんのいない事に不自由を感じるのですが、今日は青空のいい天気。すっかりいない事で自分の時間を満喫しました。 |
2月15日(水)曇り 父ちゃんは朝早く九州へ出かけました。留守を守る母ちゃんは何なく気持ちが軽くスッキリするのがありました。ただ大雪にだけはなってほしくないですけれどね。そんな今日は集落内の親戚の方が二人が遊びに来て行かれました。色々と話に花が咲き楽しかったです。時々街頭演説に出たり一日が過ぎるのは本当に早く感じた日でした。 |
![]() |
2月14日((火)曇り バレンタインデーの今日はどんな一日になったでしょうか?猪苗代町は任期満了になった町議選の告示の日でもありました。19日が投票日。それまでの5日間賑やかなになるでしょう!町民の為に仕事してくれる方に一票投票することにします。 |
![]() |
2月13日(月)晴れ 冷え込みは今日も強かったですが、青空のいい天気は洗濯物にとって嬉しい晴れです。 少し始めた運動は身体にいいのですが、それ以上に甘い誘惑に負けそうです。これ位、明日から。と自分に甘く後悔の毎日です。 |
![]() |
2月12日(日)吹雪後晴れ 夕べの薄っすらと降った雪が午前中の強風で時々一寸先も見えなくなり、そこに止まずに降っている雪で運転には怖さがありました。と言う事は娘と待ち合わせに出かけたからです。 父ちゃんは午後より小野町のミネラル野菜部会の総会に出席してきました。今後のミネラル野菜についてお話してきたようです。この頃思う事は色々な会合や勉強会、研修会は進んで出る事の大切さを感じています。 |
![]() |
![]() |
2月9日(木)雪 幼稚園の親子そり遊びと言う事なのに参加出来ない親の代わりにバァーバが行ってきました。生憎の雪降りを恨めしく思いながらも、子供は元気いっぱい遊んでいました。バァーバは役不足と言われないようにその努力は必至なものでした。しかし運動不足が・・・・。 |
![]() |
2月8日(水)晴れ後曇り 気になっていた昨日の後片付けも綺麗に出来今すっきりしています。さびて期限切れの缶詰も食べれ、今夜は缶詰料理でした。山菜、果実酒、梅漬け等。器も綺麗になり、新たに並べ変えました。捨てたのもありますが、整理整頓出来た事で気持ちいいです。 |
2月7日(火)雨曇り 立春も過ぎたから冬の雨も珍しくないんでしょうが、今まで例年にない冷え込みが続いたから、夕べは雨の音に耳を疑いました。今日も朝から雨が降ったりやんだり、随分雪が解けました。でもまた明日から雪が降るようでまだまだ寒さは続く様です。 普段手をつけない所を少しずつ片づけようと腰が軽い時にと始めました。賞味期限が随分過ぎた瓶詰め、缶詰がたくさんありました。皆さんはどのように処分するのでしょうか?「よーし!明日から食べれるのと駄目な物の分別し整理しよーと!」 |
2月6日(月)晴れ後曇り 午前中の天気は家の中にいるのがもったいないくらい青空の暖かな日になりました。午後にはまた曇って寒くなりましたが、雪が降らないだけでホッとします。 今はまっている事があります。ヨーグルトです。昨年は作っていましたが、今は脂肪0を買って挑戦しています。体脂肪が半分位減ると言うのです。ただし3ヶ月は続けなければならないそうですが、これは3日坊主ならずに出来るかもしれません。本当に頑張ってみます。そして運動。水泳にも挑戦することにしました。これは続けられるが、自信ありませんが、長く続けられるようにしなくちゃです。 |
![]() |
2月5日(日)晴れ 昨日は降りました。除雪してもまた雪、雪、雪。昨年の大雪だった位の量になりました。やっと綺麗に片付いたかと思うと、夕べのからゆるんだ気温で屋根から落ちた雪の量は家をふさいでしまいました。木々にも雪の山。北陸、日本海側から比べれば不満は言っていられないですけれどね。選挙のある年は大雪になると言われています。今年の2月は町議会議員の選挙の年。やはりですね。 昨年8月にも勉強に来られましたが、女子大生が卒論にと今日も3名がお出でになり、若い人たちのしっかりした考えに出会え嬉しかったです。私達の話がお役にたてたのでしょうか?ちょっぴり心配ですがね。 |
![]() |
2月2日(木)晴れ後雪 雪と共に気温の氷点下も毎日今年度の冬の最高を更新。本当に寒いですね。思ったより夕べの雪が積もらず、心配していた今日の予約の歯科医に出かける事ができました。また山形県、青森県、新潟県の積雪はすごいですね。、秋田県の事故も痛ましいですね。 |
![]() |
2月1日(水)雪 明後日まで大雪の予報です。今も降っています。どの位積るでしょうか?風がある時の猪苗代の雪は大雪になるようです。今、強風雪になっていますから明日は怖いです。 |
![]() |