母ちゃん日記 |
2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2011年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2012年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
【2012年7月】
7月30日(月)晴れ一時雨 ロンドンオリンピック興奮しながらテレビに見入っています。朝と夜の時間しか見れないけれど、日本人の活躍と、頑張っている姿に感動しながら応援しています。町内でさえも一番になることが難しい事なのに、世界を相手に戦うんですから、本当に凄いことですよね。 |
7月29日((日)晴れ 梅雨も明け暑い真夏日和は猪苗代町の祭りです。あちこちでも色々なイベントが開催されていたようですね。我家も日曜日の今日はジャム作り体験、ピザ作り体験もありまた嬉しい出会いがありうれしかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7月26日(木)晴れ 昨年は原発事故で団体さんの来園はなかった我がブルーベリー園に今年は嬉しい団体さんが千葉県よりお出でになりました。ヴィラいなわしろさんのお客様。賑わいは嬉しく元気を頂いけたように感じます。夕方は会津若松で蓮の花の満開に招待され目と心の保養をしてきました。本当に初めての蓮の花の美しさに魅了されたのは言う間ではありません。ありがとうございました。ご馳走様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7月25日(水)晴れ午後にわか雨 夜雨 この頃カメラは持ち歩いているのですが、撮らずじまいです。皆様のいい笑顔、、今の園内の様子、自然の移り変わり、色々といいチャンスをとシャッター押していたのですが、この頃チャンスを逃してしまって後悔したりばかりでした。 |
7月23日(月)曇り後晴れ 午後からの雨の予報ははずれ暑い午後になりました。梅雨明けになるでしょうか?1週間の予報は雨マークがでてませんでしたしね。 夜、用足しから家に入る時でした。ホタルの光が目に入りました。そーとつかまえてみました。そんな静かな本格的な夏の訪れになるんでしょうね。 |
![]() |
7月22日(日)晴れ 日曜日の今日はピザ体験で園内は賑やかになりました。「美味しい!」と言われ嬉しかったです。子供さんのトッピングはピーマンや玉ねぎの具材が残ってしまっていました。本当は嫌いな野菜を好きにしたいきっかけになればなーと言う余計や考えはやはり無理だったでしょうか?それでも喜ぶ笑顔が嬉しいですね。 |
![]() |
![]() |
7月19日(木)晴れ 今日は風はあったが暑かったです。嬉しい出会いに一層の強い絆を感じた日でもありました。 |
![]() |
![]() |
7月18日(水)曇り 午後からの雨の予報は降らずの過ごしやすい一日になりました。郡山、福島、会津若松から来られたお客様はこの涼しさにすっかり喜んでいかれました。そんな今日の夕方、昨年猪苗代町に原発以来避難され、今は仮設住宅に引っ越しされた浪江町のお客様が3組お出でになりました。約束して来られた訳でないのに、行き違い位の時間で来られました。忘れずに笑顔の元気な姿が本当に嬉しかったです。人と人との出会いとつながりに感動でした。 |
7月17日(火)曇り晴れ ブルーベリー園へお越しのお客様の多くの方に「トマトありますか?」と言われます。今年は全般的に作物の遅れがあります。トマトも収穫できるのはもう1週間位はかかるでしょうか?今年の我家の今のトマトの姿です。3段階の分けて定植してあります。 |
![]() 7月10日 直接定植 |
![]() 6月10日 直接定植 |
![]() 6月2日 ポット苗定植 |
7月16日(月)晴れ 海の日 海の日の今日は暑い一日になりました。地元の幼稚園の皆さんがブルーベリー摘み取り体験、ジャム作り、ピザ作り体験と暑い中家族と共に汗だくで奮闘して行かれました。皆さんの笑顔が私達に勇気と元気を与えてくれました。ありがとうございました。それにしても暑かったですね。 |
![]() |
7月15日(日)曇り後枯れ ブルーベリー園を開園して初めての土日を迎えました。土日限定のピザ作り体験を今日から始めました、急きょ昨日予約が一組あり、合わせ二組のピザ作り体験に母ちゃんにとって、その責任の重さに早い目覚めになってしまいました。父ちゃんが忘れていた予約がもう一組あり、3組と言う事になりましたが、多く生地を作っておいたのでスムーズに出来ホッとしました。匂いに誘われフリーで3組。喜んでもらえ初めてのピザ作りが成功出来た事本当に嬉しかったです。 |
![]() |
![]() |
7月14日(土)雨後曇り 九州の大雨、洪水の被害の甚大ですね。目を疑いたくなる激しさは、昨年の3,11の東日本大震災を思い起こします。ここ近年日本各地の自然災害の多さに恐ろしさを感じます。それに何か関連しているでしょうか?作物の生育に変化を感じます。天候不順は今後も私達に大きな試練を残すのでしょうか?我家のブルーベリーも随分遅れを感じます。今日からの3連休喜んでもらえるようにと思っても天候には勝てませんね。 |
![]() |
7月12日(木)雨 ブルーベリー園は昨夜からの雨が時々降ったりやんだりの生憎の開園日になりました。それでも何組かのお客様がお出でになり心強く感じた初日でした。また知り合いの方々、親戚の方らに励まされ今年も始りました。多くの皆様のお越しをお待ちしています。 |
![]() |
7月11日(水)晴れ 明日にブルーベリー園の開園を迎え、お客様に喜んで頂けるように準備の一日でした。遅れていると思っていましたが昨年と同じ開園日になりました。実りはやはり昨年よりは3、4日の遅れはあるようです。皆様のお越しをお待ちしております。 |
7月10日(火)晴れ 今日も暑かったです。まあー夏の暑さは嬉しいですね。。遅れていたブルーベリーにとっても嬉しい暑さです。明後日の開園日に熟してなかったらこまりますしね。 |
![]() |
7月9日(月)晴れ 朝から青空のいい天気にでした。開園したら家の周りやその他の事が出来ないと思い花畑やハウス内の草むしりに精を出しました。今日は暑かったですね。汗をかいたからでしょうか?熱中症になりそうでした。本当にハウスの中は厚かったです。 |
7月8日(日)曇りのち晴れ 夕べも大雨洪水警報が出され心配していましたが、あまり降らず安心しました。今日は父ちゃんは河川沿いの集落の草刈り人足。朝仕事、午前中、午後と一日中でした。 母ちゃんは12日に開園を迎え皆様に開園のご案内をハガキにプリントしていました。テレビ見たよと言うお客様も多く、開園出来てなく迷惑おかけして申し訳なくお許しもらいました。 |
![]() |
7月6日(金)曇り一時小雨 昨夜の大雨は半端じゃなかったですね。怖い程の降り方は今日のテレビ生中継の事が心配でなかなか眠れませんでした。でも放映される頃は雨もやみ皆様にテレビを通して我家を知って頂いたのではないでしょうか・ 生中継とあって母ちゃんは普通にない緊張度がピークに達し失敗や言葉の噛み、許してくださいね。 中央テレビの皆様の本当にお世話様になりました。ありがとうございました!! |
![]() |
![]() |
7月5日(木)晴れ夕方雨 今夜7時。午後猪苗代町に大雨、洪水警報が出されたそうです。今午後9時。雨が降っています。災害が猪苗代ではおきないとは思うのですが、あちこちの災害を見てると怖さの方が先にたってしまいます。ニンニク掘りも終了しました。綺麗で大きなニンニクは見事な物です。雨前に終われて良かったです。明日の夕方福島中央テレビゴジテレシャトルで我家のブルーベリー園から生中継されるそうです。見て下さいね。 |
![]() |
7月4日(水)晴れ 暑かったです。猪苗代の今日は真夏日に恵まれニンニク掘りをしました。思ったより生育していました。明日一日かかりそうです! |
![]() |
7月3日(火)曇り後小雨 夕方初めてのお客様がお出でになりました。初めてお会いした方なのに、何処かでお会いしたような気がしました。話しているうちにその答えがでました。我が家で10年以上前に農業実習で来ていた方のお兄さんでした。口調、しぐさ、笑い方、本当に似ているものですね。年を取るごとに親とそっくりだったり、兄弟、姉妹と何処となく似ていると人ごとだと、ニヤニヤしてしまう事あります。きっと自分もそうなんでしょうね。娘達も自分の口調だったり、行動だったり嫌な所が似ていてどきっとしまう事があります。 そんな中九州の大分県での大雨の被害をテレビの報道で見ています。本当に日本の各地災害が多すぎますね。 |
7月2日(月)雨後晴れ 自分の鈍感さにはあきれます。夕べ早寝したら普通の日ですとまだ夜中になる時間に目が覚めなかなか眠れずでした。そのまま起きて軽装で庭の草むしりしました。その時は気が付かなかったのですが、左右の足首のあちこちは赤く腫れかゆくて仕方ありません。ブヨに刺されたのです。その数が半端じゃなかったです。それでも気がつかない自分が情けなく思います。父ちゃんはその時間もう仕事に行っているんですよ。 |
7月1日(日)曇り晴れ 父ちゃんが膝を痛めて随分なります。病院で治らなく引きずっていました。友達に毎日灸をやってもらって今は痛くなく仕事が出来ると喜んでいます。 今日から7月。早いですね。一年の半分が過ぎ、本当に月日のたつのが早く感じる母ちゃんです。そして今年は朝夕が気温が低く、日中も涼しい日が多いからでしょうか?ブルーベリーの生育が少し遅れています。今月の14日にブルーべりー園を開園を予定しています。暫くお待ちくださいね。 |
![]() |