母ちゃん日記 |
2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2011年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2012年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 |
【2012年8月】
8月30日(木)曇り後晴れ ブルーベリーの実が無くなってもお客様がお出でになり嬉しくなります。そしていい出会いになります。今日も野菜も含めてお出でになり素敵な出会いが多く嬉しい限りです。 また雨の予報が皆心待ちしていたのですが雨になりませんでした。秋大根が蒔く時期になり、畑がぼほぼほで困っています。こんなに雨が降るのが待ち遠しいなんて今までにあったでしょうかね? |
![]() |
8月29日(水)晴れ パソコンが少しでも調子が悪いとパニックになってしまいます。一昨日はいくら開いてもインターネットが繋がらないアクシデントにパニック状態になってしまいました。原因を追及する基本的な事でさえもわからず、先生に往診してもらいました。さすがです。あっという間に原因究明し直して頂きホッとしました。今日もそれにしても暑かったですね。 |
8月28日(火)晴れ まったく今日もあつーい!ブルーベリー園も終わりほったらかしにした野菜畑の草むしりや片づけに何回着替えをしたことか。また雨が降るのを待っていられなく、冬の囲い白菜も水をまきながら植えました。本当に暑かったでーです。 そんな今日父ちゃんギックリ腰に。働き過ぎでしょうか?疲れなんでしょうか?病院にもいかないで今日も頑張り本当に痛いみたいです。明日少しでも和らげばいいのですが・・・・・。 |
![]() |
8月27日(月)晴れ いつまでこの暑さが続くんでしょうね?ブルーベリー園のネットの片づけ、通路マットの片づけとお手伝いを頂き終える事ができました。この暑さに汗びっしょり。そんな中でもお客様がお出でになり冷凍ブルーベリーで対応できました。今後も冷凍ブルーベリーで皆様のご要望にお応えしたいと考えておりますのでどうぞご連絡お待ちしております!! |
8月26日(日)晴れ 今日の日曜日までブルーベリー園の閉園を延期して開園していました。お陰様で26日今日を持ちまして完全に閉園できました。本当に多くの皆様の支えに感謝、感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました。来年も宜しくお願い申し上げます!! |
![]() |
8月23日(水)晴れ 孫だけが泊まると言うのは嬉しい事ですが振り回されてしまいますした。かえって疲れが残り何も出来ないまま一緒に寝て、寝不足の朝を迎えてしまいました。 また閉園でもお客様がお出でになります。少しで小さな粒をご了承頂きながらこの26日の日曜日まではこのようにして開く事にしまーす。 |
8月21日(火)晴れ 暑い残暑 今日の暑さも半端じゃなかったですね。福島が日本一の高温だったようですね。そんな今日ブルーベリー園は今日をもちまして閉園とさせて頂きます。本当に多くの皆様のご支援のお陰で閉園することができました。感謝、感謝でいっぱいです。今日最後のお客様は県内の子供会の皆さまでした。ジャム作りも体験され喜んで頂いたのが嬉しかったです。 |
![]() |
8月19日(日)晴れ お盆が終わっての日曜日、天気がいいのもあってでしょうか?賑わいました。昨年はブルーベリーの実がほとんどなかったので今日の賑わいは嬉しかったです。 |
![]() |
![]() |
8月18日(土)雨後曇り晴れ 母ちゃんの誕生日にパートさんに来て頂いての営業はなかったかも知れません。娘がケーキを買って来て午後のおやつの時間に皆さんに祝ってもらいました。嬉しいようなちょぴり恥ずかしくもありました。その午後に京都のお客様がいらっしゃいました。とっても素敵な感じのいいご夫婦さんに心が癒され、午前中には須賀川の管野さん、友達もといい日になりました。昭和、平成○○年と重なり何となく重みを感じた日にもなりました。 |
![]() |
8月16日(木)晴れ 暑い日でした。「お盆、お盆とただ3日、○○○○彼岸が一週間」待っていたお盆もあっという間に終わってしまいました。早いですね。 今年は昨年よりはまだブルーベリーの実があり多くのお客さんにこのお盆にお出で頂き嬉しかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
8月12日(日)晴れ オリンピックはまたまた嬉しいメダルラッシュ。何回見ても嬉しい事です。その姿に本当に涙が・・・・ジーンとさせられますね。 そんな中我がブルーベリー園には昔、研修生として実習した子が家族と共に来てくれました。嬉しかったですね。 またが野菜の収穫体験をしたいと言う子供さんが今年は多いですね。昨日は夏休みの研究課題にしたいからとメモ用紙をもっての野菜収穫体験です。勉強になったでしょうか? |
![]() |
![]() |
8月9日(木)晴れ 暑い一日になりましたが、何となく秋風を思わせる風が時々吹き立秋が過ぎたんですね。今日も起きてテレビをつけたら金メダル二個の戦いに涙ぐんでしまいました。凄いですね。「おめでとうございます!!」今夜から早朝にかけてまたまた寝不足になりそうですね。なでしこジャパンの決勝戦。バレーボール、柔道と応援しまーす! |
8月8日(水)晴れ曇り 涼しいしのぎやすい今日はヨークベニマルの食育で郡山から野菜の勉強会にいらしゃいました。土づくりの大切さ、その土で作られた畑で実際に収穫をしながら試食し野菜の大切さや役割を勉強され、野菜のピザ作りを体験されました。勉強をされたからでしょうか?準備した野菜残さずピザにトッピングし残さず全て完食は勉強の結果の表れだったでしょうか・嬉しかったですね。 |
![]() |
![]() |
8月7日(火)晴れ曇り一時にわか雨 今日の午後からも小野町のミネラル野菜の現地講習会でした。トマトの勉強会だったようです。昔と違って品種の違い、定植の時期の違い等で生育と出荷の量、値に大きな差が生産者の腕にかかってくるようです。 そんな今日も留守を守る母ちゃんの息抜きが出来たかは皆さんのご想像にお任せです。 |
![]() |
![]() |
8月6日(月)曇り一時強風と土砂ぶり 不安定な天気予報の今日は小野町のミネラル野菜の現地講習会に父ちゃんは小野町へ。今年の野菜の値は風評被害のせいでしょうか?豊作だからでしょうか?安値が続いています。それでも皆さん元気に意欲的に頑張っていて、講習会にも力が入ったと言っていました。 父ちゃんの留守に、やはり今日の予報通り曇ってきたかと思ったら、強風が吹き、強い雨が一瞬ですが降りました。すぐに青空が見え晴れましたが、それにしても怖い強風と雨でした。 |
![]() |
![]() |
8月5日(日)晴れ オリンピックの活躍の報道は本当に嬉しいですね。朝起きてのテレビを見て期待を裏切らない選手の活躍に応援に力が入ります。 そんな今日も暑い日でしたね。JAみちのく安達ちびっこ農業大学の皆さんがブルーベリー摘み取り体験、ブルーベリージャム作り、ピザ作り体験、トマト収穫体験と盛りだくさんの体験をされて帰りました。皆さんの「美味しーい!」と言う声が本当に嬉しかったです。皆さん100点満点でしたよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
8月2日(木)晴れ 早朝のオリンピックの放映は体操の個人総合金の内村選手。金メダルの演技は本当に日本国民に大きな感動を与えてくれましたよね。また多くのメダル獲得にも感動、感動です。 また今日も熱帯を思わせる暑さに皆フーフーです。猪苗代でさえもこの暑さだから何処も暑さに体調大丈夫でしょうか?しっかり食事、睡眠をとり体調を崩さないで行きましょうね。 |
![]() |
8月1日(水)晴れ 暑い日が続きます。つい最近まで涼しさを感じていましたから、暑さに慣れずついつい冷たい水や、冷たい食べ物に手がいっています。その暑さはブルーベリーにはいっそうの美味しさをプラスさせてくれています。今が最盛期。生、菓子作り、、冷凍、ジャム、焼酎やブランデーなどのお酒にと用途はたくさんあります。どうぞ!!摘みにいらしゃいませんか? |
![]() |