母ちゃん日記 |
2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2011年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2012年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 |
【2012年11月】
11月30日(金)曇り 保育発表会が行われると言うので母ちゃん応援に行ってきました。良く覚えるものですね。真剣な顔で緊張した顔が皆いじらしく可愛かったです。本当にお疲れ様! |
![]() |
![]() |
11月29日(木)曇り小雨 昨日パソコンのキーボードが動かなくなってしまいました。色々原因を調べてみたのですが、わからずでした。結局今日買いに行ってきました。色々とたくさんあるんですね。母ちゃんが使うのですからそれなりのを買ってきました。そのついでに加湿器を。メーカーや値段によっての違いの説明してもいえました。二度びっくりしないように納得して求めました。部屋の中はストーブの為に乾燥してますしね。インフルエンザ怖いですしね。 |
![]() |
11月28日(水)晴れ 天気が良く早めに家に帰る事になってしまいました。義父の病院へ行く日でもありましたから。病院の中はインフルエンザの予防注射を打つ方々でいっぱいでした。そうですね。そんな時期なんですね。前もって予約しなかったので注射は出来なくがっかり帰りました。診察は出来良かったですが、注射は改めて来園することにしました。 |
![]() |
11月27日(火)雨 風が強く雪が散らつき一時は白くなる寒い一日になりました。夕方からはきずなグループの反省会を兼ね一泊でした。話して話して、食べて食べて、飲んで飲んで、笑って笑って、時間を気にせずに有意義な楽しい日はいいですね。 |
11月26日(月)雨曇り 寒くない雨の一日でした。そんな今日父ちゃんは人間ドックの日で朝早く出かけました。結果は後で届くようです。簡単な検査結果や食事指導があったようです。やはり生活習慣が大事とはわかっていても、「これ位いいっか!」と悪い習慣の心地よさにどっぽりしてしまうのは父ちゃんばかりではなく母ちゃんも同じです。こんな検査日に心新たに今日からの始りです。 |
11月24、25日(日)曇り後晴れ 24日、25日の両日本当に久しぶりに自分の為に時間とお金を使ったように感じます。ほんの小さな物で安い物でも自分の気にいった物を求める事が出来ました。24日の昨日は買い物、今日は気ままな旅に満足した両日になりました。 |
![]() |
11月23日(金)雨後曇り 3連休如何お過ごしだったでしょうか?私達は孫の七五三のお祝いに行ってきました。早いものですね。これからもすくすく元気に育って欲しいと願っています。着物を着てのおすましは少しの時間だけ。皆の愛に見守られすぐに洋服に着替え元気いっぱい走り回ってしまいました。 |
![]() |
11月21日(水)晴れ 冷たい風 今は色々な物を安く買い求める事が出来嬉しくなります。でも安いのに惚れて買って失敗もあります。同じ形や同じ用途に使う物で高く買った物を昨日、今日使う事になりました。違いがでました。同じ作業の中で高いに品物と安めの品物で同じ作業。しっかり差がでました。やはり使う用途によって買い求める事の必要性を感じました。高めの品物はいい仕事をしました。 |
![]() |
11月20日(火)晴れ曇り一時小雨 大根、カブなどの漬け物の下漬けをした今日も冷たい風が吹く寒い一日になりました。水を使わなければならない仕事は身体の芯まで冷えきった様です。 |
![]() |
11月19日(月)晴れ 一番の冷え込みの朝は当り一面の霜柱でいっそうの寒さを感じたました。そんな今日も冬に向けての準備に頑張ってました。家の周りの大木の木々を父ちゃん又切り落としました。すっきりはいいのですが、綺麗な八重桜や、梅の樹、春には白い花で心を癒してくれる木々もばっさりです。寂しくなりました。電線に影響あるようで仕方ない事はわかっているのですが、来年に綺麗な花々を見れない事はやはり寂しいです。 |
11月18日(日)曇り 強風吹く 昨日、今日と本当に寒い日になり仕事にならずでした。市町村対抗県縦断駅伝大会をテレビで応援してました。選手の力強い走りと猪苗代選手の応援に力がはいりました。日本でも有名な選手達も故郷選手として出場。そんな選手の参加に感動でした。 またその後郡山まで買い物に行ってきました。それにしても寒かったです。 |
11月15日(木)曇り晴れ 朝、明るくなるのも遅いので寝心地がいいですね。でも朝の冷え込むは今日も厳しかったです。今日はトマト婦人部の研修旅行、県アグリウーマンネットの総会。どちらにか出席したかったのですが出来ずでした。本当に残念に思います。 |
11月14日(水)雨晴れ後雨 冷え込みが強い今朝はやはりスキー場の下まで白くなりました。そんな今日は観光協会主催のいなわしろ体験学習先進地視察に参加出席しました。視察場所は南会津(南郷地区、伊南地区、昭和村)方面でした。南郷、伊南地区の受け入れ農家を視察し、古民家レストランで昼食、昭和村のからむし会館を視察し同じ会津での原発後の取り組みは厳しいものがありましたが、村の活性化に取り組む意気込みや姿勢に感動してきました。 |
![]() |
11月13日(火)晴れ 晴れの暖かな今日は白菜、大根、人参、ネギ等の囲い野菜を収穫しました。明日は寒くなるとの事で出来るだけ作業をはかどらせました。 今ドーム菊が満開に咲き誇っています。多くの方の目を楽しませる事に幸せを感じます。 |
![]() |
11月12日(月)雨後曇り一時晴れ 天気に左右される今の時期の作業は一日一日遅れが出てしまうこの頃です。少しの曇りや晴れ間を見つけては手際良く外仕事を頑張った日になりました。日が短くはかどらないですがね。 |
![]() |
11月10日〜11日(土〜日)曇り晴れ 二日間に渡り猪苗代町新そば祭が行われ母ちゃん達グループも秋野菜や加工品を持ち出店しました。二日間とも天候に恵まれお客様にとっても、私達にとってもいい新そば祭になりました。寒さを吹き飛ばしの楽しい二日間になりましたが、この日に美味しいそばをいつも食べれずで残念です。それでもたくさんのお客様の賑わいで活気満ちた二日間になりました。知りあいや友達との再会も母ちゃんにとって嬉しいそば祭りです。 |
![]() |
![]() |
11月8日(木)曇り雨晴れ間時々あり 今日も晴れたり、急な大雨と農作業は出来ずでした。今の時期の雨はひと雨ごとに寒くなり、冬に向かっています。郡山の方が冬野菜が欲しいと来られました。やはり口をそろえて「猪苗代は違うね。寒ーい!」 |
11月7日(水)晴れ後曇り時々強風雨 朝の晴れの暖かな青空はやる気十分にさせてくれました。しかし急に曇ったかと思ったら強い風、そして雨。また太陽が顔を出したりと不安定な天気になってしまいました。そんな天候にもめげずに頂いた菊は綺麗に咲き誇っていて私達の心を癒してくれます。 また今日は浪江の避難されておられる方々が我が農園を今回も再会の場に選んでくれました。寒かったですが、皆さんの笑顔と心とで温まった再会のなってくれたと信じます。 |
![]() |
![]() |
11月6日(火)曇り後雨 午前中残りのブルーベリーの雪囲いをし終わったら雨になり、ホッとしました。日に日に寒くなるばかり、早めの作業の後片付けがこれからは必要になってきますが、雨の午後、母ちゃんはのんびり過ごしました。 |
11月5日(月)晴れ 暖かい 明日から雨の予報とあってお手伝いを頂きブルーベリーの雪囲いをして頂きました。皆さん慣れておられるので大きな樹は全部出来ました。夜は父ちゃんが今年初めての手打ちそばでおもてなし。本当に皆様ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
11月4日(日)晴れ 朝から集落内の水環境で各家庭に配布したプランタ洗いや道路のゴミ拾いを子供から、集落全員を対象に行われました。ゴミはあるものですね。車からのポイ捨てでしょうか?一人一人気をつけたいものですね。 終わってから中津川渓谷へ最終日の出店に行きました。途中、車から降りてあまりの綺麗さにシャッターを押しました。でも見頃ももう少しでしょう! |
![]() |
11月3日(土)曇り時々小雨時々晴れ風あり 今日は第3回「今の福島を見に行くモニターツアー、収穫の秋猪苗代の新米と新そば」のお客様が関東方面からお越し頂きました。いわはし館では「伝統料理の祝言そば」で昼食、JAカントリーエレベーターでは米の全量、全袋の検査を見学。その後我がファームにいらしゃいました。ブルーベリージャム作り、ピザ作りと寒い中体験するはずでした。交通状況で二時間遅れての日程になってしまい時間短縮の中、本当に多くの猪苗代をゆっくり味わって欲しかったかなと感想です。でも短い時間でしたが素敵な出会いが嬉しかったです。 |
![]() |
![]() |
11月1日(木)曇り後晴れ 今日も雨の予報が秋晴れの暖かな日になり、張り切っての仕事ははかどりました。ブルーベリーの紅葉も少しずつ進み来週が一番の見頃になるでしょう!!見頃の頃はもう雪囲いでしょうか?本当にもう11月。早いですね。 |