母ちゃん日記 |
2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2011年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2012年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2013年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2014年1月分 | 2月分 | 3月分 |
【2014年4月】
4月30日(水)雨時々曇り 久しぶりのいい雨でした。今までのいい天気で仕事もはかどり身体を休めるのにいい雨になりました。でもトマトの購入苗が今日配達になり仮植の仕事はしました。 |
4月29日(火)曇り後晴れ 昭和の日の今日は朝のうちは肌寒い日になりました。飛び石連休になり道路は渋滞もなくスムーズでちょっぴり寂しい気がします。それでも今年は昨年より5日〜一週間早い桜が満開になっています。、癒されますね。6日に桜まつりで母ちゃん達出店予定ですが散ってしまいそうで心配です。ちなみに昨年は丁度満開でした。 |
![]() |
4月28日(月)曇り後晴れ 午後から晴れてきて暖かくなりました。そんな今日は朝のうちに消防車のサイレンの音が気になりました。町内が火事だったようです。雨もなく乾燥しているから気をつけなければいけませんね。外仕事で暖かく気持ちいいのですが、太陽に向かっての作業はやはりきついです。肌も乾燥と戦っていますから。 |
![]() |
![]() |
4月27日(日)晴れ 本当に昨日、今日と暑いくらいのいい天気に薄着になりました。稲の苗も順調に芽を出しホッとしました。父ちゃんも安心して田んぼの耕運が出来たようです。ここ数日の天気に何処の家も仕事が順調だそうです。 |
4月25日(金)晴れ あまりのいい天気に花見に行ってきました。満開に咲いた桜にすっかり魅了されました。会津大学の桜並木、、鶴ヶ城の桜の木々は少し散り始めましたが本当に疲れが飛んでいくようでした。桜は平坦で咲いているより川の辺だったり、丘だったり、お堀だったり一層おもむきがあり、似合いますよね。帰りは焼き肉でお腹いっぱいでした。「花より団子かな?」 |
![]() |
4月24日(木)晴れ 今日も晴れ、昨日より暖かさを感じました。いつも料理では悩んでいましたから、テレビでコンビニのお惣菜の何種類かの組み合わせによって美味しいおかずに大変身と言う番組に、見入ってしまいました。作ってみました。本当に母ちゃんには考えのつかないおかずでしたので自分のメニューが増えたようで嬉しくなってしまいました。 |
![]() |
4月23日(水)晴れ 今日は朝から晴れのいい天気でした。ここ2、3日前からブルーベリーの木々の枝整理をやっています。昨年よりまた例年より4月は暖かさを感じます。花芽が昨年より早い膨らみを感じますから。それでも朝夕は寒いです。夕方鶴ヶ城の桜が満開と言うので夜桜を見に行きたいと日中は思うのですが、夕方の寒さで気持ちがのらず結局は行かずでコタツに入ってしまっています。 |
![]() |
4月22日(火)曇り後晴れ 曇りの日は寒いですね。午後からは日も差し気温も少しあがり暖かさを感じましたが、夕方になりまた寒くなり身体が冷え切ってしまいました。 |
4月21日(月)曇り後雨 予約していた歯医者も早めに終わり、張り切って仕事に取り掛かったばかりで雨が降り出しました。だんだん強く降りだし身体を休めるのにはいい雨でした。乾燥もしきっていたので本当にいい雨でした。でも寒い雨にコタツやストーブが離せませんでした。寒さで風邪をひかないように健康管理が必要ですよね |
4月20日(日)晴れ 風冷たい 昨日の土曜日はお客様に頼まれていたブルーベリーの苗木を植えに行ってきました。いわき方面なので母ちゃんもお伴しました。晴れてはいたが風の冷たい日でした。での周りの木々は新緑、そして花々にの色鮮やかさにすっかり目を奪われました。帰りに三春の滝桜を見て帰ろうとしましたが、車の渋滞にはびっくり、見ずに帰ってきてしまいました。でも途中の桜も満開で満足して帰ってきました。 今日もやはり風の冷たい寒い日でした。雨が降らない日が続き乾燥していますね。殆どの家でも苗の種まきをこの土日に終えホッとしたようです。 |
4月17日(木)曇り後晴れ 朝のうちは寒いくらいでした。稲の種まきを予定していた今日はお手伝いを頂き終わることができました。力仕事と腰を使う仕事は誰もが辛いことです。身体を痛める作業は多くの方々の力によってあっという間に終わることが出来ホッとしました。 |
4月16日(水)晴れ風あり 朝のうちはない風もいつも徐々に出てくる。強風になるから仕事に支障をきたす。置いておいた物があちこちに飛ばされていることがこの頃は珍しくはない。また夕方になると寒い風になり日中は暖かく薄着での仕事だけに身体は冷え早めに終了しています。早寝の父ちゃんは今夜は夜警当番で9時に出かけました。きっと眠い目をこらえているんでしょうね。 |
4月15日(火)晴れ 夜雨 午後煙が流れてきたかと思ったら消防車が何台もサイレンを鳴らし通ったのでびっくりでした。すぐに煙が見えなくなりましたが乾燥しているのでずーと煙を探してしまいました。きっと山火事だったでしょう!たいしたことなく良かったです。今は火災予防週間です。本当に気をつけなけなければなりませんね。 |
![]() |
4月14日(月)晴れ 今日も春らしい爽やかな日になり少し身体を動かしただけで汗ばみました。やはり暖かな日は心も軽くウキウキしますし、仕事もはかどります。そんな今日は父ちゃんは二本松市で行われた26年度福島県生活研究グループ連絡協議会リーダー研修会へ講師として行ってきました。県内で活躍されておられるお母さん方々ばかりで本当に皆さんのお役にたちましたでしょうか?母ちゃんはその間野菜の種を購入したり、種まきをしたりと充実した時間になりました。好きな事をやっている時って幸せを感じます。 |
![]() |
4月13日(日)晴れ 金曜日、土曜日の強風は怖い位でした。今年は本当に風が強い日が多いですね。それでも今日は風のない日になり苗ハウスにビニールかけが出来ホッとしました。日陰に福寿草が顔を出していたのが可愛くシャーターを押してしまいました。 |
![]() |
4月10日(木)晴れ午後から雨後やむ 昨日は皆さんのお陰で仕事がはかどり今日は苗箱に土入れ作業をしました。朝のうちは青空のいい天気でした。土入れ作業がスタートして、間もなく曇ってきたかと思うと雨になってしまいました。邪魔雨にならず終える事ができましたが雨が降ると寒くなりますね。 |
![]() |
4月9日(水)晴れ 久しぶりです。風もなく爽やかな青空のいい天気がです。そんな今日は本当に感謝の一言です。ブルーベリーの雪囲いの縄を外したり、剪定したり、その剪定した枝を片づけと小野町の方々を始めお手伝いに来て頂きました。父ちゃんと二人だと10日以上から20日はかかってしまう仕事を一日でやって頂きました。本当にありがとうございました!!本当に感謝申し上げます!! |
![]() |
![]() |
4月8日(火)晴れ強風 昨日母ちゃんも娘も風邪でダウン。そんな時誰からかわからない電話を母ちゃんが受けました。訳のわからない電話に母ちゃんは切ってしまいました。娘に言うと「きっと俺おれ詐欺じゃない?」そんな事ないとは思っていました。そうしたら今日のニュースで猪苗代町の75歳の方が振込詐欺にあわれたとの事でした。きっと母ちゃんが受けたのもそうかもしれませんね。 今日は孫が入園式で幼稚園に行く前に顔を見せにきてくれました。明日から元気に通えればいいのですが・・・・。 |
![]() |
4月6日(日)雪後晴れ一時雪吹雪あり 昨日は時々吹雪の寒い一日でした。起きたら今日も解けたはずの雪が周り一面真っ白になっていました。予報通りの昨日と今日の真冬に逆戻りした天気でした。 そんな気温差のあるこの頃です。早めに電気毛布を片づけたり、車のタイヤを取り替えたりとすっかり春モードの母ちゃんはこの寒さで風邪をひいてしまいました。皆さんも気をつけてくださいね。 |
![]() |
4月3日〜4日(木〜金)曇り〜雨 父ちゃんの腕は衰えていませんでした。久しぶりに長女が家に帰って来ると言うので父ちゃん腕を振るいちそばを打ちました。母ちゃんも久しぶりに美味しくお腹いっぱい食べ満足でした。 今日は昨夜からの雨がやまず一日雨になってしまいました。仕事にならずでのんびりお茶の日になってしまいました。 |
![]() |
4月2日(水)晴れ ブルーベリー畑はまだ雪が消えてませんが、もう一週間後にはすっかり消えるでしょうか?今日も穏やかな暖かな一日は母ちゃんは小屋掃除から始めました。何でも小屋に押し込んでしまっていたから、なかなかはかどらずでした。捨てきれずに段ボールにしまっておいた子供たちの本や教科書などなどやっと整理出来ました。またそこから拾いもったいないとしまった物もあります。これじゃ片づけられない事の典型的な駄目母ちゃんです。でもお金見つけ「ラッキー!」昔の千円札や、数枚の500円記念硬貨でした。 |
![]() |
4月1日(火)晴れ ここ何日かの晴れで雪は消えました。やはり春なんですね。自然の力はいつもながら偉大さを感じます。外の風は冷たくも感じましたが、やはり冬の寒さとは違い爽やかさを感じました。 少し外の仕事で身体を動かしてみました。少しだけでしたが、やはり気持ちが良かったです。 今日から新年度のスタート。多くの方々が新しい出会いや、仕事に心新たにされた事でしょうね。そして消費税8%もスタート。厳しい新年度の始りになりそうです。それに負けず乗り越えなければなりませんね。 |
![]() |