2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2011年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2012年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2013年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2014年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2015年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2016年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
【2016年7月】
7月28日(木)曇り晴れ ムンムンした午前中は少し動くと汗が流れ、雨模様の天気でしたが、雨が降らずでした。関東地方は梅雨があけたそうです。だんだん梅雨明けになるんでしょうか?まだ今年は蝉のなく声を聴いていません。これから真夏日になれば蝉の鳴き声がきこるんでしょうかね?何となくはっきりしない天気ですね。 |
7月27日(水)曇り一時小雨 しなければならない農作業がいっぱいたまってしまいました。畑仕事です。7月上旬に植えた苗が大きくなってしまいました。活着するといいのですが、枝豆トウモロコシ、きゅうり、インゲン、キャベツ他です。一日ブルーベリーから離れ畑仕事しました。少し肌寒い一日になりました。夕方虫刺されが足のあちこちさされかゆくて、かゆくて腫れあがってしまいました。 |
![]() |
7月26日(火)小雨あり 毎年我が園を利用いただいている千葉県の和洋国府女子中学校の皆さんが今年も来て頂きました。昨日の磐梯登山は天気に恵まれましたが、夜中からの雨は心配してしまいました。我が園に着いた時から雨がやみブルーベリー摘み取り、ブルーベリージャムつくり体験をしていかれました。本当に雨にあわずホッとしました。午後からは裏磐梯での体験だったようで雨にあわなかったか心配でした。 |
![]() |
7月25日(月)晴れ 今日は真夏日と言っても吹く風は爽やかで、日陰も気持ちいい風が吹き過ごしやすい一日になりましたが、外は少し動くと暑く、夏日になりました。明日から雨の予報。完熟のブルーベリーの実が心配です。梅雨が空ければいいのですが・・・。 |
7月24日(㈰)晴れ 昨日、今日は猪苗代町磐梯まつりでした。日中は行けないので母ちゃんは最終日の夜に行われる盆踊りに娘夫婦と孫と行ってきました。疲れ気味で体調がいまいちでしたが、賑やかなおまつりに疲れが吹き飛んだようです。また会津磐梯山総おどりを久しぶりに見て、知り合いの踊りに元気と賑やかさに心躍るおもいでした。 |
![]() |
7月21日(木)晴れ風涼しい 急きょ撮影が入りました。2泊3日の旅番組です。8月25日PM10時からBSで放映されるそうです。大島智子さん福田福美さんがいらしゃいました。実物は本当に素敵で綺麗ですね。一緒に写真を撮って頂きました。見てくださいね。撮影が終わり高校の部活の友との打ち合わせに出かけてきました。時間のたつのを忘れ話に花が咲きました。 また今日も可愛いお客様で園内の賑やかさは嬉しいかったです。 |
![]() |
![]() |
7月20日(水)晴れ 今日は真夏日になり暑さが身に応えました。午前中の涼しい時に荒れた畑仕事をしました。キャベツは虫に、レタスは収穫時期が過ぎて腐れ、大根やルッコラ、ホウレンソウなどはは花が咲き蝶が飛び虫の原因に。そして雑草で苦労してしまいました。春の種まきの時期は少しずつ蒔いたり、植えたりしたはずなのに、食べるのがついていけず、捨てることになってしまっています。こんな時は来年は植えない、蒔かないなんて決めるのですが、こんなことの繰り返しの毎年です。 こんな暑い中親しい友人夫婦がいらしゃいました。嬉しいですね。 |
7月19日(火)晴れ 今日も爽やかな風で身体を保ってくれました。外は暖かですが、日陰や吹く風は本当に気持ちがいいです。前々日の雨と暖かさで畑などは雑草が伸びて気になり始めました。明日はやろうかな? 今年も可愛い保育園の園児さんをお迎えしました。1歳児、2歳児の子です。先生の真剣な向き合い方が凄いですね。 |
![]() |
7月18日(月)晴れ 朝夕は涼しいです。日中は暖かいですが、吹く風が爽やかで過ごしやすいこの頃です。3連休の最終日は長女のおごで夕食は若松で外食でした。計12名。賑やかな夕食でした。 |
![]() |
|
7月17日(㈰)曇り一時小雨後晴れ 3連休の中日も学年行事の体験が行われ笑顔で帰られることに幸せを感じます。小雨が降りましたがすぐにやみ良かったです。ブルーベリーは本当に無駄なく捨てることなく使えて、身体にいや目にいいのがいいですね。 村民大会のソフトボール大会で義息子がいなく、父ちゃんがピザ焼きが任され緊張したようです。でも何年か前はやっていたからでしょうか?「案ずるより生むがやすし」気にしていましたがうまくいったようで安心していました。 |
![]() |
7月16日(土)晴れ 孫達が親子学年行事で我が農園でブルーベリー摘み取り、ジャムつくり体験、ピザつくり体験でやってきました。雨も降らずホッとしました。いい時間を過ごしていただけでしょうか?そんな地元の子供たちが来てくれることが私たちを元気にさせてくれます。子供の賑やかな声が響き渡り本当に嬉しいことです。 |
![]() |
7月14日(木)雨後曇り晴れ 予報では雨がなかったのですが、朝から雨降りになってしまいました。福島テレビの天気おじさん斉藤さんがお出でになると言うので朝から父ちゃん張り切っていました。我が家の黒にんにくとブルーベリーの収録をされていかれました。今日の夕方5時40分頃に黒にんにくの放映は早くも電話での問い合わせがありテレビの力にびっくりです。またお客様との写真を快く受けてくれ斉藤さんの人気は元気と気さくな人柄なんでしょうね。またプライベートでお出でくださいね。 二日間の職場体験が無事終わりお疲れさま!子供たちの将来の道を選ぶに当たって少しでも役立ててもらえたらうれしいことですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7月13日(水)曇り時々晴れ 今日から二日間猪苗代中学校2学年の職場体験で6名の生徒が我が家に来ました。あいにくの雨でしたが色々と細かな仕事を手伝ってもらいました。親や家族を知っている子ばかりで、真面目に取り組んでくれました。農業の大変さや重要さ楽しさ、将来性など、どんな風に受け止め、どんな風に農業を見てもらえたでしょうか? |
![]() |
7月12日(火)晴れ 多くのお客様の注文にお答え出来ればと頑張っていますが、たまには割れや傷みが入ってしまうことがあり申し訳なく思っています。雨の影響もあり細心の気を使っていますがたまに入ってしまうことがあます。そんな時は遠慮なく申し出頂ければ嬉しく思っています。 |
7月11日(月)曇り後晴れ 夕べはなかなか眠れず選挙結果のテレビを見てしまいました。 今年は野菜の生育がいまいちのように思います。ナスやキュウリその他の野菜も収穫が少ない感じです。お客様もアスパラやトマトの要望が多く申し訳なく謝るしかありません。レタスやキャベツも雨のせいかいまいちです。皆さんのところはどうでしょうか? |
7月10日(㈰)晴れ 昨日の土曜日は土砂降りや、時々の雨に悩まされました。今日は朝から晴れ渡り、張り切って仕事が出来ました。団体さんが2組あり毎日の行動が良かったのでしょうか?息子は集落内の人足。メンバー内で体調が不調となかなか人手がなく、何人かにお手伝いを頂き、お客様をお迎えし無事一日が終了にホッとしました。参議院選挙時間ギリギリ間に合いました。結果が心配の母ちゃんです。 |
7月7日(木)曇り後小雨後曇り 朝からの雨は今の我が家にとっては憂鬱なことです。パートさんに雨の中の摘み取りはきついものがありますし、ブルーベリー自体にも影響がありますからね。シール張りや雨に濡れない仕事をしました。仕事は楽しくやるとはかどるものですね。身体にもいいですしね。 |
7月6日(水)曇り午後雨 受付時間より早めに出かけた総合健診の順番は6番目でした。父ちゃんは5番目。スムーズに進みいつもの時間より早めに終わり朝食も遅くなく食べれました。雨がまた午後から降ったりやんだりと今日も邪魔になってしまいました。今も雨が降り続いています。明日はやむかなー? |
7月5日(火)雨 一日中雨でした。それも寒い雨に厚着をしましたがそれでも寒く感じました。パートの皆様にはお休みしていただきました。お客様もこんな日はいらしゃらないですよね。父ちゃんと母ちゃんで留守番。皆は午後から休業にしました。明日は町で行う総合健診です。この日になると一年の不摂生に反省ばかりです。 |
7月4日(月)曇り時々雨 邪魔雨になってしまいました。気温も上がらずブルーベリーの実も足踏みしているように感じます。お客様も雨では摘み取りはしたくないですよね。、早めに閉め身体を休めました。やはり梅雨時期ですね。今週は雨の日が多いようですね。雨はいらないのですが・・・。 |
7月3日(㈰)雨 夕べからの雨は時々やみましたが一日中雨の少し寒く感じた日になりました。それでもお客様は傘をさして摘み取りをして行かれ頭が下がる思いでした。必要な時に降らないで、不要な時に雨ばかりは憂鬱になります。梅雨時だから仕方ないですけれどね。 |
7 月2日(土)晴れ 例年より早い開園になりました。今年も宜しくお願い申し上げます!毎年お出でいただいていたお客様、新しいお客様と嬉しい出会いが楽しみです。思ったよりここ数日天候不順のせいかわかりませんが、早い生育かと思っていましたが、例年より少し早いだけのように感じます。今年も開園中は休まず営業しますので、どうぞ!!多くのお客様のお越しをおまちしております。 |