2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2011年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2012年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2013年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2014年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2015年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2016年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 |
【2016年8月】
8月30日(火)雨風 台風10号 夕方岩手県へ台風が上陸しました。ずれて良かったのですがあちこちでは多くの被害があったようです。朝からの雨で我が家は休みにしました。テレビでの台風情報にくぎ付けでした。異常な台風の動きを今回ほど心配したことはなかったです。大雨、洪水警報が注意になったようで、安心しました。 |
8月29日(月)晴れ一時小雨 父ちゃんは朝から小野町へにんにく栽培の講習会へ。猪苗代は雨がなかったのですが小野町は雨降りだったようです。台風10号が直撃の予報を少しでもずれて欲しいと思い何回も携帯で台風情報を。本当に経験したことのない強い雨風の予報は心配で対策の一日になりました。被害が最小限になりますように願うしかありません。 |
8月28日(㈰)曇り晴れ 24時間テレビを時間のある時は見ていました。「自分の生きる道」多くの感動をいただきました。障害を背負いながら、病気等と闘いながら、家族愛、夫婦愛、親友愛と本当に涙、涙、の番組に感動と勇気を頂きました。オリンピックでの活躍にも感動で涙したばかりだったのに、自分自身が心豊かになったように感じ、少しの困難にも耐えられる感じがしたのは母ちゃんばかりではなかったのではないでしょうか? |
8月25日(木)晴れ 今日はPM8時BS日テレの旅番組で7月21日に録画していった我が家のブルーべりー園が放映されました。ほんの少しの時間ですが大島さと子さん、黒田福美さんを前にあまりかまない父ちゃんもあがったのでしょうか?父ちゃんらしくなかったかな? |
8月24日(水)晴れ 毎日畑と家の往復だけのここ数か月は家の中は散らかってしまっていまいた。そんな今日は掃除に一日ついやしました。隅々までできればいいのですが、一日ではなかなか終われないので生活してい部屋だけの掃除でした。農作業もやらなければならない事ばかりです。明日から頑張らないとね。 |
8月23日(火)曇り 台風の被害もなくホッとしましたが、直撃を受けた所の報道は心が痛みます。母ちゃんはお盆に実家に行けずにいたので行って焼香してきました。90歳を過ぎた母は、自分のことは自分で出来ることだけも娘としては安心でホッとします。でもやはり無理をしないで過ごせればいいなーと思っています。 |
8月22日(月)雨 台風9号 朝から雨です。今日は集落内のお祭りです。昔はやぐらを囲み踊り、仮装して躍ったものです。今は村内の神社でお参りするだけですが、当番制で皆さんの参拝の手助けをすることになっています。我が家もその当番の一人でした。雨もひどくなり早めに参拝しました。台風が接近していて心配です。 |
8月21日(㈰)曇り晴れ 今日でブルーベリー園閉園になりました。まだ少し遅い品種は実がついていますが、本当に多くのお客様にお出で頂きありがとうございました。ブルーベリー園は閉園しましたが、野菜や加工品は販売しております。そして冷凍ブルーベリーも販売しておりますので、皆様のお越しをお待ちしております。またブルーベリーのジャム作り体験、ピザ作り体験と行っていますので皆様のお越しをおまちしております。本当にありがとうございました。 |
8月18日(木)小雨後晴れ 今日は母ちゃんの○○才の誕生日でした。忘れていましたら、娘たちが我が家のブルーベリーでケーキ屋さんに作ってもらったようです。気持ちも嬉しかったですがブルーベリーケーキの美味しかったこと。ありがとうね!!生のブルーベリーで今の時期しか作れないケーキに感動です。 |
8月17日(水)雨後晴れ 台風7号通過 夜中から雨が強まり台風7号の接近が気になり予報ばかりが気になりました。無休ですが休園することにしました。でも時間がたつにつれ雨もやみ青空がのぞき晴れてきて、お客様がお出でになり、営業することになりました。まだブルーベリーの実があり21日頃まで営業することにします。今年最後のブルーベリーを摘みに来てくださいね。 |
8月16日(火)曇り晴れ 台風7号が直撃するかも知れないという台風情報に「備えあれば憂いなし」トマトハウス、ブルーベリー園のネットと強風で被害のないようにと、園の営業と共に同時進行で行いました。夜は孫たちと庭で花火。近村でも祭りで花火が上げられていました。皆で祭りに参加し楽しかったようです。。 |
![]() |
8月15日(月)晴れ 日本のオリンピックの選手の活躍には感動させられるばかりです。本当に凄いですね。そんな今日は家族全員がそろい、我が家のブルーベリーのお客様のお店で夕食会を予約し楽しい美味しい夕食会になりました。 |
8月13日(土)晴れ 今年で何回の花火大会になるんでしょうか?夏の楽しみです。忙しいながらも猪苗代町の花火大会は見に行くことにしています。飲み物、食べ物を準備していくのも楽しいものですね。田んぼの中に席を作り、色鮮やかな花火や大きな音に、短い時間ながらも楽しい感動の時間です。 |
![]() |
8月12日(金)晴れ もっと早い日に梅を干せばよかったです。忘れていました。夕方に気が付き干してみました。3日3晩干せばいいのですが、今になっては難しいかもしれません。少しですが南高梅を買い塩漬けしておきました。土用の丑の日位に干せば美味し仕上がりになりますからね。 |
|
8月10日(水)晴れ曇り 今日は集落で受け伝わる観音様のお祭り。集落内のお母さんたちが一品持ち寄りで、子供の安産を願い、子供の成長と無病息災を願う日です。母ちゃんは毎年だんごを作りあげています。毎年ホッとする日です。集落内の方でも会えない人が多いですが、この日は話に花が咲き嬉しい日の母ちゃんです |
8月8日(月)晴れ午後 今日は雨の予報があったのでしょうか?午後から時々雨の降るむし暑さ感じました。それでも本当に暑いでね。夜窓を開けて寝ないと寝付けなく、朝方あまりの涼しさにびっくりして起きた母ちゃんです。何となく足の冷えを感じたのは窓の開けっぱなしのせいでしょうか? |
8月7日(㈰)晴れ 今日も暑かったですね。孫たちの水遊びが羨ましいくさえ感じるこの暑さです。お客様に頭が下がります。この暑さの中ブルーベリーの摘み取りはきついですよね。でも喜ぶ多くのお客様の笑顔が私たちの励みになっています。 |
![]() |
8月4日(木)晴れ 今日も暑かったですね。でも我がブルーベリー園の爽やかな風にお客様はホッとすると喜ばれて行かれます。ブルーベリーの美味しさとピザの美味しさと爽やかな風と美味しい空気に癒され良かったと言われ帰られました。そんなお客様の笑顔が嬉しかったですね。ブルーベリー園の営業は8月16日まで予定していますが、あくまでも予定です。その前後になりそうです。 |
8月3日(水)晴れ 今日も雨の予報があり昨日の土砂降りのような雨にならないことを願っていました。やはり昨日の雨でブルーベリーに傷みがありましたが、思ったより被害が少なく良かったです。今になってやっと夏野菜の収穫の量が多くなり直売所に並べることができました。「親の意見となすびの花は千に一つの無駄もない」と言われていましたが、今年のナスの花が実にならなかったのが多かったです。皆さんのナスは如何だったでしょうか? |
8月2日(火)晴れ後雨 昨日の生中継の力は凄いですね。「テレビ見たよ」なーんて嬉しい言葉で沢山のお客様にお出で頂きました。ブルーベリーの摘み取り、ピザ作り体験と平日の今日は休日位のお客様で本当に嬉しくなってしまいました。団体さんも2組あり、満足のいく対応が出来たかと心配もあります。団体さんが帰ってから土砂降りの雨になりました。雨に合わず本当にホッといます。そんな中、お客さんに嬉しい言葉をかけて頂きました。猪苗代町に住んでまだ日が浅いようですが、母ちゃんの日記を読んで頂いているとのことでした。時々休みますが、毎日の日記の更新で勇気づけられたそうです。そんなに人を感動させることはできませんが、簡単な日誌のようですがこれからも続けたいと思っています。 |
![]() |
![]() |
8月1日(月)雨時々曇り晴れ PM4時我がブルーベリー園より生中継がありました。ゴジテレChuです。皆緊張しながらも無事終わったときはホッとしました。ブルーベリー摘み取り、ピザつくり体験、ブルーベリージャムつくり体験と生放送は本当に緊張しっぱなし。母ちゃんは孫子守で見ていただけですが、かえって緊張してしまいました。ほんの少しの放映でもスタッフは念に念を入れその緊張も伝わってきました。やはり何の仕事でも楽はないですね。 |
![]() |
![]() |