2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2011年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2012年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2013年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2014年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2015年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | ||
2016年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 |
【2016年10月】
10月27日(木)晴れ 強風 冷たい風 一日冷たい風が吹き寒い一日になりました。友達の家の告別式に参列させていただきました。やはり寂しいですね。急に寒さも増し、早めに仕事を終わらせなければならないと焦りも出てくる時期になりました。、こたつや、ストーブにどっぷりとし、動きたくなくなっているこの頃です。 |
10月26日(水)晴れ 夕べの雨もやみ駅伝日和に関係者の皆さんホッとされたことでしょう!県高校駅伝大会が行われました。熱戦が繰り広げられましたが、 男子も女子も学法石川高校が優勝したようです。23日の日曜日はゼビオマラソン大会、今日は高校駅伝大会と猪苗代町はそんな活気に満ちた多くの選手の走りや頑張りに多くの元気を頂けたように感じます。 |
10月25日(火)曇り午後雨 トマトハウスのマルチや、通路マットはがす作業はムンムンで汗びっしょりです。下の作業は足腰にきて好きになれない作業の一つです。今年はトマトも残り少なく98%は収穫し出荷出来たかもしれません。9月や10月のトマトは一味が増し美味しいですよね。もう少しあればなんて欲のある母ちゃんです。 |
10月24日(月晴れ トマト収穫がない今日は家族で茨城県那珂市の青パパイア農園に行ってきました。南国のイメージでしかなかったパパイヤです。野菜として食する習慣がない東北ではびっくりしますよね。その農場の大きさや青パパイヤの実にびっくりや、感動ばかりです。そのレシピの多さに夢を見ているようでした。身体にいい酵素やマカがたくさん含まれていて今後の注目される一品になるのではないでしょうか?我が家でも依頼され今年は10本くらい植え小さいけれど収穫できるまでになり食べてみました。美味しいです。 |
![]() |
![]() |
10月23日(㈰曇り ゼビオマラソン大会に我が家は若夫婦が出店でした。昨年よりは少し天気が良かったようですが寒い一日は変わりなかったようです。母ちゃんは中津川渓谷レストハウスと別れての出店の準備は大変でした。今年は野菜が高値で、野菜を買い求めるお客様が多いように感じます。白菜や、大根、キャベツ、ブロッコリーなどなど。我が家のトマトも人気でーす。 |
10月19日((水)晴れ 天のつぶの稲刈りがカントリーエレベーター利用は17日から今日までで、やっと我が家の稲刈りが行われ終れました。どこの家も天気続きで早めに終わったようです。暑いくらいの今日は本当に稲刈り日和でした。稲刈りはお願いしていて助かります。 |
10月18日(火)晴れ チューリップの球根を蒔きました。母ちゃん一人だと半日、いや一日かかったかもしれませんが、父ちゃんたちが手伝ってくれあっという間に終れました。畑の作業も順調にはかどり、秋仕事は終了すればば終われますからね。 |
10月17日(月)晴れ 夏風邪をひいたのでしょうか?外孫が学校を休み子守を頼まれました。夕べは内孫が熱を出し病院へ行ってきたようです。暑かったり朝夕の冷えだったりと体調を崩す季節なんでしょうね。お陰様で大事に至らず元気になりホッとしました。皆さんも体調に気をつけてお過ごしくださいね。 |
10月16日(㈰)晴れ 昨日に続き秋晴れになり中津川渓谷レストハウスはたくさんのお客様で賑わいを見せました。でも紅葉は少し早いように感じます。きっと来週が一番の見ごろになるでしょうね。でも暖かな秋晴れはお客様を喜ばせてくれたようです。今の時期都会では野菜がなく高騰しているとのことで、母ちゃんたちの野菜がお客様に喜んでもらえて嬉しかったです。そんな今日は高校の部活の先輩が来られびっくりしながらも嬉しかったです。 |
![]() |
10月15日(土)晴れ 母ちゃんは中津川渓谷レストハウスへ出店へ。娘たちは郡山へフリーマーケットへ出店へ。父ちゃんは一人で畑で留守番でした。本当にいい天気に恵まれウキウキ出かけました。仕事だけれど観光地への出店は嬉しいことです。春から今まで買い物以外出かけることがあまりない母ちゃんは、この時期が本当に嬉しいことです。仲間と話せて、お客様との出会いや話はやはり楽しい時間です。 |
![]() |
10月14日(金)晴れ 天気が続き稲刈りがかなり進んでいるようです。終わられた家も多くなりました、我が家は 来週になりそうです。依頼しているし、品種の違いでカントリーエレベーターの利用があるようです。母ちゃんは明日からの中津川の出店に向けて午後から準備にになりました。なかなかはかどらないものですね。皆に手伝ってもらい準備オーケーになりホッとしました。 |
10月13日(木)晴れ 午前中は免許証の講習会でした。優良講習会は30分です。少しの講習会でも、新たな気持ちでの運転を心掛けを誓いました。今日は13夜。豆名月。片名月はだめだと言われていましたが、忘れてしまいました。朝晩の冷えが強まりましたね。 やはり今の時期こたつの暖かさはホッとしますね。 |
10月10日(月)晴れ 体育の日 曇り空から晴れて今日は出店日和でした。でも気温が上がらず冷えた一日になりました。でも雨がないことだけでも嬉しいことです。お客様との出会いや楽しい会話もはやり出店の嬉しいことですね。自分たちの作った野菜や加工品だけに自信を持って販売しております。来週あたりから紅葉も見ごろになるでしょう?お出で頂いた時にはお声をおかけくださいませ。 |
|
10月9日(㈰)雨午後曇り まあ!今日も朝から雨。そして寒く防寒着を着ての出店です。ようやく午後からは雨もやみ良かったのですがお客様はいまいち。でも友達が来てくれ沢山お話が出来良かったです。そしてグループの友ともなかなか皆忙しく会えないから、そのぶんいっぱい話が出来楽しい出店です。 |
|
10月8日(土)雨 今日から中津川渓谷レストハウスに出店です。10月の土日だけの出店です。今日からなのに朝から雨。強く降ったり、弱まったりとテントでの出店は身体の芯まで冷え切ってしまいました。お客様は少なく、寒く早めに終わらせ帰って来ました。紅葉もまだ早いせいもあるでしょうけれどね。 |
|
10月7日(金)晴れ 風冷たい 今年はもっと早めににんにくの植え付けを考えていたのですが、雨の日が多くなかなか畑作りもできなかったです。、3日の日にマルチ張りを終わらせ今日にんにく植をしました。畑の状態が良かったのでしょうか?昨年より人数が少なかったのですが、早めに終らせることが出来、ホッとしました。その時期にやれると本当にホッとしますね。 |
![]() |
10月6日(木)小雨曇り 雨が降ると寒さが増します。そんな訳で今日は寒かったです。3日から4日位野菜の収穫していなかったので、大きく生育した野菜が多かったです。大きくなったキュウリやインゲンは使いきれずに捨ててしまうことが多いですが、近所のお母さんはそれを使って漬物や、佃煮を作ってくれるというのであげました。無駄にしない陣所の方をいつも尊敬です。 |
|
10月5日(水)晴れ後曇り ひとめぼれの品種の稲刈りが今日で終ることが出来良かったです。台風18号も東北横断する頃は熱帯低気圧に変わり雨は降りましたが影響がなく良かったです。今年の台風の接近や上陸と多く感じます。午前中は孫と共に過ごし、仕事より大変でした。 |
10月4日(火)曇り後晴れ 強風吹く 台風18号が明日の夜から未明にかけて東北を横断する予報が出ました。それも強い台風に怖さがこみあげてきました。稲の収穫時期、畑の野菜に影響が怖いですね。今日は稲刈りをしてもらいました。天気とにらめっこしての稲刈りなので、どこの家も少しの晴れ間を利用して必死です。 |