2004年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2005年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2006年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2007年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2008年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2009年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2010年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2011年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2012年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2013年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2014年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2015年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | |||
2016年1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 |
|
|||
2017年1月分 |
【2017年2月】
|
|
2月25日(土)晴れ 晴れるとやはりウキウキするものですね。猪苗代湖長浜に行って白鳥を見て来ました。カモも多かったですが白鳥も多く孫の喜ぶ嬉しそうな顔がなんとも言えなく嬉しかったです。夕方は父ちゃんの腰もほとんど良くなってきましたが温泉に一回入りしてきました。はやり温まりますね。でも少しの時間だけなので返って疲れだけドッとが出てきたみたいでした。でも本当に気持ち良かったです。 |
![]() |
2月24日(金)晴れ 強風吹く 寒い 友達が久しぶりに来ました。色々と話はあるものですね。話は尽きないものです。 今日は外孫4番目の誕生日。買ってきた誕生祝を渡しました。今は物が多く何でも持っているので何をプレゼントしたら喜ばれるのかとばぁーば頭を悩ましました。一応聞いては置きましたが、甘えさせてもと思い、必要な物をプレゼントしました。喜んでくれただろうと思います。 |
|
2月22日(水)晴れ 暖かな晴れの一日になりました。用足し兼買い物をしてきました。面白いもので駐車場でのこと。隣に駐車してあった車は同級生の友達のものでした。久しぶりで懐かしくたくさんお話ししてしまいました。帰った友の後に駐車してきたのが、我が家のお客様のお得意さん。偶然な出会いが嬉しかったです。 |
|
2月21日(火)吹雪 道の駅出荷者協議会の勉強会がありました。11月にオープンした道の駅も多くのお客様にお出で頂き軌道にのり始めました。今後も多くのお客様にお出で頂くように、勉強会兼申し合わせ事項などなどの話し合いが行われました。安心安全は当たり前。いい物、美味しい物喜んで頂けるような商品しようと生産者一同頑張ります。これからも宜しくお願い申し上げます! |
![]() |
2月19日(㈰)晴れ 強風 寒い 父ちゃん小野町のミネラル野菜部会の総会に招待され感謝状をいただいてきました。お役に立てていたのでしょうか?恐縮です。ありがとうございました!猪苗代町は雪の山ですが小野町は乾燥気味だとか。考えられないですね。春からの作業に支障がないように!!です。 伊南大会から帰って来た孫のスキーの成績はまあーまあー頑張ったようです。この寒さの中続けることに応援したいものです。 今日大安。お雛様を出し飾りました。 |
|
2月18日(土)曇り 晴れ 今日、明日と伊南でのクロスカントリースキー大会です。孫たちは朝5時集合で大会に臨んだようです。下の孫二人はばぁーばのところに昨日からお泊りです。年中さんと一年生だから嬉しそうに泊まりました。夜は皆で外食。それもまた嬉しかったようです。 |
|
2月17日(金)曇り 義妹が入院しているというので父ちゃんとお見舞いに行ってきました。その病院は素敵に改装してありまるでホテルみたいになっていました。病気で落ち込んだ気持ちが明るく通院できそうかななんて感じて帰って来ました。外科的だから気を使わずお話しして安心して帰ってきました。 |
|
2月16日(木)晴れ暖かい 昨日のぎっくり腰が痛いようです。一日寝込んでいました。それでも色々と用事はあるもので杖をつきながら用足しはしてきたようです。まるで老人そのもの。そんな老人の恰好になると顔まで老人そのものになるものですね。「ふふふ・・・・」 そんな暖かな今日は孫と雪遊び。こんな暖かな日がこれから多くあるといいですね。 |
![]() |
2月15日((水)晴れ後曇り 父ちゃんぎっくり腰になったと歩くのがやっとで痛そうです。ここ数日トラクターでの除雪に頑張っていたからでしょうか?少しこの冬で肉ついた身体も手伝っているのでしょう?まあーとにかく家の中でも杖をついて歩くのがやっとです。病院へ行かないで治す意気込みです。 |
|
2月14日(火)晴れ バレンタインデー 手作りのチョコレートは家族や孫家族、おじさん家族とプレゼントしました。父ちゃんは今年は母ちゃんだけしかもらえなく少し寂しさを感じたのではないでしょうか?「あっ!もらいました、孫たちから」そんなことでもこの真冬の雪の中の生活にはほっこり嬉しいものですよね。 |
|
2月13日(月)晴れ 暖かい 義父の退院日になりました。約一年の長期間の治療により退院できるまでになりました。そのまま隣の施設にお世話になることになりましたが99歳の義父の体力の凄さには脱帽です。顔色も良く自力でも生活はできませんが生きている実感を味わって欲しいものです。 |
2月12日(㈰)猛吹雪 今年最大の寒波に襲われ大雪です。雪が降るのはいいのですが強風で猛吹雪はもう生活に支障きたしますよね。ただ土日だったので学校や仕事が休みだったので良かったですが。実母の用足しを頼まれ出かけなければならなく、ガタガタ道路と雪で周りが見えなく本当に運転は緊張してしまいました。どこの家も除雪です。本当に降りました。 |
2月9日(木)曇り後晴れ 3番目の孫は今日まで休み、4年生の孫は明日まで休み。二人で寝込んでいて手作り凍み餅が食べたいというのでばぁーばは作って持っていきました。休んだ分の勉強用紙が届いていて、ばぁーばは得意げに一緒にやることにしました。1年生や4年生くらいまでは教えらそうに思えたですからね。でも教科書を読んでから教えないと答えが同じでも考え方ややり方が違うのにはびっくりでした。 |
2月7日(火)一日中猛吹雪 野口杯スキー大会は猛吹雪でかわいそうになってしまいました。5~6年生は全員出場しなければいけません。アルペンスキー、クロスカントリーと得意な方を選んで争います。6年生の孫は個人の方は入賞しなかったようですが、リレーは優勝と健闘したようで良かったです。でも今日の猛吹雪にはどこにも出れず家の中でじっとしていました。さむかったですね。 |
2月6日(月)小雪 心配が的中。4年生の子が昨日のスキー大会で頑張りすぎたのでしょうか?インフルエンザにかかってしまいました。今日は二人で隔離されながら寝ていたようです。一週間前学級閉鎖になって休んだばかりなのに、今度はインフルエンザで休む羽目になってしまいました。疲れているからゆっくり休んでね。 |
2月5日(㈰晴れ後雨 毎年外孫のスキー大会には応援に行っていましたが、今年はなかなか行けずです。今日はジュニア大会で6年生の孫が選手宣誓をしたそうです。成績も6位と入賞したと喜んでいました。4年生の孫は頑張り屋でいつも優勝。下の子はインフルエンザB型にかかり寝込んでいてばぁーばはお見舞いの方が優先しました。皆うつらないといいのですが・・・・。 |
2月4日(土)晴れ 昔から受け継がれてきた貯金組織があります。昔はどこの家も鶏を飼っていていて一日卵一ケをお金の代わりに売りそれを貯金し、会員全員が物のない時代は同じ家具や、電化製品を共同購入していたようです。そんな組織も今はお金に変わりましたが、やめることになり、その組織の解散に食事会を温泉で行い母ちゃんも行ってきました。少しのお金もためるとまとまったお金になり母ちゃんの懐は温かく何に使おうかと思案中です。 |
2月3日(金)晴れ節分強風雪 恵方巻を食べるという習慣はいつごろから始まったのでしょうか?今までは家で作っていましたが今年は買い求めました。予約注文まではしませんでしたがコマーシャルの美味しさに誘われ買ってきました。やはり美味しかったですね。豆まきも孫がいるとテンションがあがり大声でできるものですね。 |
2月2日(木)吹雪一日中 昨日までの暖かさは一夜明けてた今日は一日中猛吹雪になってしまいました。いっきに真冬に逆戻りです。夜会議を約束しましたが、行けない事情もありましたが、行けなかったです。帰りの心配もありましたから。やはり今の時期の夜の会議は心配の方が多くなりますよね。 |
2月1日(水)晴れ 早いですね。新年を迎えたと思ったら一か月が過ぎました。晴れて暖かいと春の訪れを感じますね。今日は友達が我が家の加工所で漬物を作りました。友達も道の駅に出す漬物のためです。売れるかどうか心配はありますが、1歩前に進まないと何事も始まりませんからね。 |